接点機器とモバイル機器を連携し、接点機器の遠隔管理を容易にするプロトコル変換ボックスです。
接点入力×8、接点出力×8、RS-485、Ethernet×1(PoE受電対応)を持ち、接点入力はハードウェアパルスカウンタとしても利用可能です。(2点のみ)
また、Modbus マスタ/スレーブ機能を実装しています。
○モバイル機器との連携が容易
FutureNet XIO-100は、当社M2M機器との連携し、接点機器の遠隔管理を容易にします。

○LANの構築
FutureNet XIO-100はFutureNet CB-100/PAと組み合わせて、接点LANが構築できます。

○接点信号を遠隔延長
FutureNet XIO-100を用いて、接点信号をLAN通信を介して延長できます。
種名 |
XIO-100 |
CPU |
|
CPU |
32ビットマイコン |
|
|
内部動作周波数 |
168MHz |
メモリ |
|
FLASH-ROM |
|
|
メモリ容量 |
1MB(マイコン内蔵) |
メモリ |
|
|
メモリ容量 |
192KB(マイコン内蔵) |
EEPROM |
|
|
メモリ容量 |
4KB |
通信インタフェース |
|
Ethernet |
10BASE-T/100BASE-TX |
|
インタフェース数 |
1ポート |
コネクタ |
RJ-45 |
その他 |
Auto Negotiation、Full Duplex、Auto MDI/MDIX対応
PoE受電 クラス2 |
RS-232 |
TIA/EIA-232 (RS-232) シリアルポート |
|
インタフェース数 |
1 ポート |
コネクタ |
D-Sub9ピン |
通信速度 |
最大460kbps |
RS-485 |
TIA/EIA-232 (RS-232) シリアルポート |
|
インタフェース数 |
1 ポート |
コネクタ |
端子台 |
通信速度 |
最大10Mbps |
通信方式 |
半二重 |
終端 |
あり/なし |
接点入力 |
|
|
インタフェース数 |
8ポート |
入力信号 |
電圧接点入力/無電圧接点入力 |
入力電圧 |
DC10.8V~26.4V |
入力閾値 |
ON:DC10V以上
OFF:DC3V以下 |
入力電流 |
約2.5mA~5mA |
入力インピーダンス |
約6kΩ |
絶縁方式 |
フォトカプラ絶縁 |
絶縁耐圧 |
DC500V 1分間、外部回路~内部回路間 |
パルス幅 |
500μs(2kHz) |
接点入力専用電源 |
絶縁電源出力:DC24V、供給能力Max100mA |
コネクタ |
端子台 |
接点出力 |
|
|
インタフェース数 |
8ポート |
負荷電圧 |
DC26.4V(最大) |
負荷電流 |
50mA(最大) |
ON電圧 |
DC 1.1V以下(最大負荷時) |
OFF時漏洩電流 |
0.1mA以下 |
保護機能 |
過電流保護 |
絶縁方式 |
フォトカプラ絶縁 |
絶縁耐圧 |
DC500V 1分間, 外部端子~内部回路間 |
表示機能 |
|
LED |
|
STATUS1,2 |
赤・緑2色 |
Link/Activity |
緑(RJ-45と一体) |
SPEED |
黄(RJ-45と一体) |
外部スイッチ |
|
INITボタン |
初期化用プッシュ・スイッチ |
外形寸法(突起物除く) |
|
W(幅) |
110.0mm |
D(奥行き) |
85.0mm |
H(高さ) |
26.0mm |
重量(ケーブル等除く) |
|
本体のみ |
0.3kg |
電源 |
|
入力電源電圧 |
9~18V |
消費電力(AC100V時/最大) |
約4.4W *DIの電源供給2.4W(最大供給)分含む |
皮相電力(最大) |
約7.27VA *DIの電源供給2.4W(最大供給)分含む |
消費電力(DC12時/最大) |
約3.8W *DIの電源供給2.4W(最大供給)分含む |
電源コネクタ |
EIAJ 電圧区分4 |
2ピンコネクタ
型番 :MC1,5/2-GF-3,5THR
メーカー:PHOENIX CONTACT |
環境条件 |
|
動作環境 |
温度:-20℃~+60℃ |
湿度:10%~90%(結露なきこと) |
保存環境 |
温度: -40℃~+85℃ |
湿度:10%~90%(結露なきこと) |
冷却方式 |
自然空冷 |
設置方法 |
卓上、DINレール、壁かけ |
耐ノイズ性 |
IEC61000 4-2 レベル 4 |
IEC61000 4-3 レベル 3 |
IEC61000 4-4 レベル 4 |
IEC61000 4-5 レベル 2 |
IEC61000 4-6 レベル 3 |
規制・認証 |
|
電波障害自主規制 |
VCCI ClassA 適合 |
MTBF |
|
MTBF(推測値) |
494900時間以上 |
※これらの仕様は予告なく変更されることがあります。