- FutureNet MA-450/F
-
標準価格: オープンプライス
JANコード:4540428001396
- インタフェース
-
- オプション
-
- ・MA-430/450ブラケット(壁設置ブラケット)
- アンテナ
-
- ・FOMAアダプタ用簡易アンテナ
- ・FOMAアダプタ用ルーフトップアンテナ
昨今の移動体通信サービスの拡大にともなって、遠隔監視、遠隔制御、テレメトリング、POS(Point of sale)、セキュリティなどの分野ではモバイルデータ通信サービスを利用したシステムへの関心が高まっています。
FutureNet MA-450/Fはモバイルデータ通信機能と豊富なインタフェース機能を一体化したサーバ兼通信装置です。また、製品にはカーネルを含むすべてのソースコードと開発環境を含む開発キットを添付しており、ファームウェアのカスタマイズや、アプリケーションの追加・変更・削除がおこなえます。これにより、FOMAパケット通信サービスを利用したワイヤレスM2Mシステムを簡単に実現できます。
FutureNet MA-450/Fは各種センサや制御装置、計測機器などの外部装置との接続用としてRS-232、USB 2.0、イーサネットのインタフェースを備えます。OSにはLinux Kernel 2.6を採用し、ソフトウェアの追加やカスタマイズが自由におこなえるため、様々な用途に活用できます。
MA-450シリーズはCPUに高性能で消費電力が極めて低いRMI Au1500R(動作周波数400MHz)を採用しており、通信機能とサーバ機能を備えながらファンレス化、小型化を実現しています。
- ●NTTドコモのFOMAパケット通信サービスに対応
-
FutureNet MA-450/Fは通信モジュールとして「UM01-F」を内蔵しています。UM01-Fは、大容量のデータ配信に適したNTTドコモのFOMAパケット通信サービスに対応しており、下り最大384kbps(ベストエフォート)、上り:最大64kbps(ベストエフォート)の通信性能を備えます。また、センター側からの着信機能が利用可能なビジネスmoperaアクセスプレミアム(※1)に対応しています。本装置に接続できる外部アンテナ(別売)は用途に応じて各社の製品が選択できます。
- ●カスタマイズの容易さ、開発工数の短縮
-
FutureNet MA-450/FではLinuxのオープンソース・アプリケーション等を利用して独自のサーバを構成したり、お客様独自のソフトウェアを搭載してアプライアンス化することも可能です。ソフトウェアをカスタマイズするために標準でセルフ開発環境とクロス開発環境(※2)が添付されます。USBルートに対応して いるため、USBメモリにルートファイルシステムとセルフ開発環境を構築すればFutureNet MA-450/Fで動作するLinuxアプリケーションをセルフコンパイルできます。
また、クロス開発環境でビルドキットを使用して、FutureNet MA-450/Fのファームウェアを作成することもできます。なお、センチュリー・システムズではFutureNet MA-450/F上でのアプリケーション開発、ソフトウェアの移植、ドライバソフトの開発、インタフェース基板の開発、およびOEMに向けた製品化なども承ります。 - ●強力なネットワーク機能
-
FutureNet MA-450/FではLinuxの優れたネットワーク機能を利用できます。携帯電話ネットワークと2つのイーサネットインタフェースを組み合わせてルータとしても利用できます。
また、ソフトウェアを追加することでVPNルータやリモートブリッジの機能を持つ複合通信機器としての利用も可能になります。サーバアプリケーションと組み合わせて、特定用途向けの専用ルータ&サーバを短期間で実現できます。 - ●低消費電力、高性能、高信頼性
-
FutureNet MA-450/Fは省電力CPUや電源回路の最適化によりシステムとして、通常時で約7W(※3)、最大でも15Wという低消費電力を実現しました。ヒートシンクも必要とせず、ファンレスで動作すると共に高信頼性を確保し、24時間365日の常時稼働が可能です。
- ●インタフェースの充実
-
装置への組込み用途でFutureNet MA-450/Fを使う場合、様々な装置や基板と接続するために複数のシリアルポートが必要になることがあります。FutureNet MA-450/Fは2つまでのシリアルポートを同時に利用できます。また、USB 2.0ポートはUSBメモリやUSBハードディスクを利用したファイルシステムの拡張用、USBシリアル変換用、通信カード用などとして幅広い用途で利用できます。USBファイルシステム(USBメモリ)からの起動も可能です。
標準装備のCFカードスロットはファイルシステムの拡張用、もしくは通信カード用、デバイスとのインタフェース用として利用できます。
- ●実装オプションに応じた豊富なラインナップ
-
FutureNet MA-450/Fでは、様々な実装オプションを用意しています。OEM等の量産時には必要のないインタフェースを部品ごと削除して製品単価を抑える事もできます。
機能 FutureNet MA-450/F カスタマイズ例 カスタマイズの範囲 CPU 400MHz 400MHz 400MHz 333MHz/400MHz Flash ROM 32MB 32MB 32MB 16MB~128MB SDRAM 128MB 128MB 128MB 64MB~256MB シリアル RS-232×2ポート RS-232×1ポート
RS-422/485×
1ポートRS-232×2ポート ①RS-232×2ポート
または
②RS-232×1ポート
RS-422/485×
1ポートケース あり あり あり あり/無し PoE受電 無し 無し あり あり/無し
製品名 | FutureNet MA-450/F | |
---|---|---|
CPU | RMI Au1500Rプロセッサ 400MHz (MIPSコア) | |
Flash ROM | 32Mbyte | |
RAM | 128Mbyte | |
Ethernet | イーサネット | 10BASE-T/100BASE-TX × 2ポート RJ-45 コネクタ Auto Negotiation、Full/Half Duplex、Auto MDI/MDIX |
WAN | FOMAユビキタスモジュール(UM01-F 内蔵) | |
シリアル | RS-232 (DTE) × 2 ポート 最大 230.4kbps、 D-SUB9ピン オスコネクタ |
|
USB | USB 2.0 ホスト × 2ポート(TYPE-Aコネクタ) | |
CFカードスロット | CompactFlash Type-I、Type-II スロット×1 ホットスワップ対応 電源は +3.3V のみ対応 |
|
SIMカードスロット | FOMAカード専用 | |
コンソールポート | Linuxコンソール用シリアル(TTLレベル) 6ピンコネクタ ※ アダプタ別売 |
|
FOMA用アンテナ端子 | FOMA外部アンテナ接続用SMAコネクタ ※外部アンテナは別売 |
|
LED表示 | システム: Power、Status、 ユーザ: LED0、LED1 Ethernet: Link/Active、リンクスピード FOMAモジュール: 電波強度、通信状態 |
|
基本ソフトウェア | OS | Linux (Kernel 2.6.23) |
実行時ライブラリ | glibc 2.7 | |
起動方法 | FlashROM boot、NFS Root(dhcp) | |
PPP接続 | ○ ※ NTTドコモ ビジネスmoperaアクセスプレミアムに対応 |
|
ネットワーク機能 | デフォルトルーティング、スタティックルーティング、 iptablesによるパケットフィルタIPマスカレード、OCN Ipv6対応 |
|
アプリケーション | LAN機器の死活監視/メール通知、シリアル/Ethernet変換 | |
運用管理 | 設定手段 | WEB設定画面、Linuxログイン(シェル)、SSH |
通信モジュール状態表示 | ○ | |
ファームウェア更新 | ○ ※ WEB設定画面、tftp |
|
構成定義情報 | WEB設定の設定内容ダウンロード、アップロード | |
ログ監視 | Syslog(metalog)による監視 | |
その他 | DHCPサーバ、DNSサーバ/リレー、SNTPクライアント | |
認定/準拠 | VCCI | Class A準拠 |
サイズ・重量 | 外観寸法 | 121mm(W) x 103mm(D) x 47mm(H) 突起物を除く |
重量 | 本体:約 700g、 ACアダプタ: 120g | |
環境 | 使用電源、電源形状 | DC5V±5% 2A ACアダプター(入力 AC 100V±10% 50~60Hz、平行2ピン) |
消費電力、発熱量 | 待機時: 7W程度、 通信・通話時: 9W程度 ※最大15W(別売 3A ACアダプタ使用時) |
|
動作環境条件 | 0~40℃(但しPCカード等拡張部品を除く), 25%~85%(結露なきこと) |
|
保存温度 | 0~60℃、25~90%(結露なきこと) | |
添付品 | DVD(取扱説明書、開発キット含む)、ACアダプタ、保証書、クランプフィルタ | |
開発キット(開発環境) | セルフ: gcc 4.1.2/3.4.6 ※ NFSルートファイルシステムでの提供 クロス: gcc 4.1.2/3.4.6 ※ ツールチェインでの提供 |
|
※ これらの仕様は予告なく変更されることがあります。 ・FutureNetはセンチュリー・システムズ株式会社の登録商標です。 ・FOMA は NTTdocomo株式会社の商標です。 ・Linuxは、Linus Torvaldsの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 ・Alchemyは米Raza Microelectronics(RMI)社の商標です。 ・Au1500は米Raza Microelectronics(RMI)社の登録商標です。 ・その他、文中の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標、サービス名称です。 |
-
- センター向けVPNルータ
- 大規模センタ向けモデル
- 中規模センタ向けモデル
- 拠点向けVPNルータ
- 10Gイーサネット / 5G 対応モデル
- ハイスペックモデル
- 耐環境性能強化モデル
- IoT向け小型モデル
- デュアルSIMモデル
- デュアル通信モジュール搭載モデル
- 省電力モデル
- 防水防塵/PoE/デュアルSIMモデル
- 仮想ソフトウェアルータ
- リモート管理サーバ
-
- FutureNet RAシリーズ
-
- FutureNet MA-X300シリーズ
- ベースモデル
(Ether,RS-232/485,DIO,USB,SD) - + LTE
- + LTE/アナログ入力/DIO拡張
- + LTE/シリアル拡張/DIO拡張/CAN
- + 海外対応LTE
- + PoE/SSD
- FutureNet MA-X200シリーズ
- ベースモデル(Ether,RS-232,SD)
- + LTE
- FutureNet MA-E300シリーズ
- ベースモデル(Ether,RS-232,USB,SD)
- + RS-485変更
- + RS-232拡張/RS-485/DIO
- + LTE
- + LTE/RS-485変更
- + LTE/RS-485/DIO
- + LTE/RS-485/アナログ入力/DIO
- + LTE/無線LAN
- + 海外対応LTE/RS-485
- + 海外対応LTE/RS-485
/アナログ入力/DIO
- FutureNet MA-S120シリーズ
- ベースモデル
(Ether,RS-232/485,DIO,SD) - + 無線LAN/BLE
- + BLE(SIG認証取得済)/USB
- + Wi-Fi HaLow
- + アナログ入力
- + 海外対応LTE/アナログ入力
- + USB
- + CAN
- + バッテリー
- + バッテリー/アナログ入力
- FutureNet MA-S110シリーズ
- ベースモデル
(Ether,RS-232/485,DIO,SD) - + 無線LAN/BLE
- + アナログ入力
- + USB
- FutureNet MA-P160シリーズ
- 防水防塵,PoE,RS-485,DIO,SD,
デュアルSIM - + Wi-Fi Halow
- + BLE(SIG認証取得済)
- FutureNet MA-E400シリーズ
- デュアルコアCPU
-
- シリアル変換機能搭載モデル
- 耐環境性強化/小型モデル
-
- FutureNet FAシリーズ
- FutureNet XIOシリーズ
-
- 産業用PoEインジェクタ―
- 産業用PoEスイッチ
- 産業用電源コントローラ
-
- FutureNet FL-PCIシリーズ
-
- アンテナ
-
- 対応アンテナ一覧
- DP-BRO-MI2
- FMSP800W-HxM-xMIMO
- FMM800W-4T-xM-BP-LTE
- WH-800-MI2
- DP-BRO-AD
- MG827-x-SMAP
- RTA827-x-SMAP
- DP-BRO-RE
- HW-MULTI-RSMA
- HW-MULTI-GA-RSMA
- TG.55.8113
- GSA.8835.A.101111
- 簡易アンテナEG
- 簡易アンテナSG
- MG-900A(Type-D2)
(屋外アンテナ) - FOMAアダプタ用
ルーフトップアンテナ02 - FOMAアダプタ用
小型防滴アンテナ - FOMAアダプタ用
簡易アンテナ - 無線LANアンテナ
HW-TABG3-RSMAR
- 開発用品
- アクセサリ
- 連携他社製品