
    
      
        FutureNet NXR-1200 技術情報 ()
        
       
      
     
     
  
  
    
    
        - PPPoE/モバイル ()
- 
          - PPPoE利用時のインタフェース名は何になりますか?[PPPoE]
- pppインタフェースとなります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 最大PPPoEセッション数はいくつになりますか?[PPPoE]
- 最大5セッションとなります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - PPPoEセッションの接続方法を教えて下さい。[PPPoE]
- PPPoEセッションの接続方法は以下のとおりです。
 ・自動接続
 ppp auto-connectコマンドを設定します。(デフォルト有効)
 ・手動接続
 まずno ppp auto-connectコマンドで自動接続を無効化します。
 次に未接続中状態で以下のコマンドを使用します。
 #connect ppp <インタフェースナンバ>
 ・オンデマンド接続
 ppp on-demandコマンドを設定します。
 そしてppp auto-connectコマンドの設定の有無で動作が異なります。
 - ppp auto-connectコマンド設定ありの場合
 PPP設定後、オンデマンド状態に遷移します。PPPoEセッションが確立していない時にpppインタフェースからのパケット送信を行う必要が発生した時に接続を開始します。
 - ppp auto-connectコマンド設定なしの場合
 PPP設定後、自動ではオンデマンド状態に遷移しないで、connectコマンドやネットイベントによる接続指示が行われた場合オンデマンド状態に遷移します。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - PPPoEセッションは手動で切断できますか?[PPPoE]
- 以下のコマンドでPPPoEセッションを切断することができます。
 #clear ppp <インタフェースナンバ>
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - PPPoEセッションの接続状態を確認できますか?[PPPoE]
- 以下のコマンドでPPPoEセッションの接続状態を確認できます。
 #show ppp <インタフェースナンバ>
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - PPPoEブリッジの設定はできますか?[PPPoE]
- 以下のコマンドを設定します。
 #pppoe-bridge ethernet <インタフェースナンバ> ethernet <インタフェースナンバ>
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - IPv4/IPv6 ()
- 
          - ダイレクトブロードキャストの設定はできますか?[IPv4]
- インタフェース設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-XXX)#ip directed-broadcast
 ※XXXは各インタフェースノードを表す。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - プロキシARPの設定はできますか?[IPv4]
- インタフェース設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-XXX)#ip proxy-arp
 ※XXXは各インタフェースノードを表す。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - TCPのMSS値を設定することはできますか?[IPv4]
- インタフェース設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-XXX)#ip tcp adjust-mss (auto|<500-1460:bytes>)
 ※XXXは各インタフェースノードを表す。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - セカンダリアドレスの設定はできますか?[IPv4]
- インタフェース設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-XXX)#ip address [IPアドレス] secondary
 ※XXXは各インタフェースノードを表す。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ICMPリダイレクトを無効にすることはできますか?[IPv4]
- 可能です。
 インタフェース設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-XXX)#no ip redirects
 ※XXXは各インタフェースノードを表す。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - リンクダウンしているイーサネットインタフェースのIPアドレスに対して通信できないのですが?[IPv4]
- リンクダウンしているイーサネットインタフェースのIPアドレスに対して通信するためにはイーサネットインタフェース設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-if)#ip access-linkdown
 また以下のコマンドを設定しリンク監視機能を無効化することでも通信することはできますが、その場合リンクダウンを検知できなくなります。
 (config-if)#no link-check
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPv6ブリッジの設定はできますか?[IPv6]
- 以下のコマンドを設定します。
 (config)#ipv6 bridge ethernet <インタフェースナンバ> ethernet <インタフェースナンバ>
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - RA(Router Advertisement)受信時にIPv6アドレスを自動設定することはできますか?[IPv6]
- 自動設定するためにはイーサネットインタフェース設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-if)#ipv6 address autoconfig
 なお上記コマンドでIPv6アドレスを自動設定する場合、NXR-130/Cのみ以下のコマンドでIPv6フォワーディングを無効にする必要があります。
 詳細は各製品のユーザーズガイド(CLI版)をご参照ください。ユーザーズガイド(CLI版)は「製品ダウンロードページ」からダウンロードできます。
 (config)#no ipv6 forwarding
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - RAプロキシとはどのような機能ですか?[IPv6]
- 受信したRAパケット内のプレフィックス情報を指定したインタフェースから代理で送信する機能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPv6ブリッジとRAプロキシの違いは何ですか?[IPv6]
- IPv6ブリッジではRA広告はブリッジしますがアクセスリストなどは利用できません。
 それに対しRAプロキシではレイヤ3でのフォワーディングとなるため、アクセスリストなどのルータ機能を利用することができます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - RAプロキシに対応している機種を教えて下さい。[IPv6]
- 以下の機種で対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - RAプロキシを動作させてみたいのですが設定を教えて下さい。[IPv6]
- 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ IPv6編 IPv6 IPoE(RA)接続設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - RAプロキシのプレフィックス情報を確認する方法を教えて下さい。[IPv6]
- 以下のコマンドでRAプロキシのプレフィックス情報を確認できます。
 #show ipv6 ra-proxy interface ethernet <インタフェースナンバ>
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - DHCPv6-PDに対応している機種を教えて下さい。[IPv6]
- 以下の機種で対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - DHCPv6-PDを動作させてみたいのですが設定を教えて下さい。[IPv6]
- 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ IPv6編 IPv6 IPoE(DHCPv6-PD)接続設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ステートレスDHCPv6に対応していますか?[IPv6]
- ステートレスDHCPv6として動作させる場合は、IPv6 DHCPクライアント設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-dhcp6c)#information-only enable
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ステートレスDHCPv6を設定した場合、どのような情報が利用できますか?[IPv6]
- 受信した応答のうちDNSサーバアドレス情報(option:23)のみを参照し利用します。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - DHCPv6クライアントでDNSサーバアドレスを取得する設定を教えて下さい。[IPv6]
- 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ IPv6編 IPv6 IPoE(RA)接続設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - DHCPv6クライアントで取得したDNSサーバアドレスを表示する方法を教えて下さい。[IPv6]
- 以下のコマンドでDNSサーバアドレスを確認できます。
 #show ipv6 dhcp client dns-servers [DHCPv6クライアントのプロファイル名]
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPv6PPPoEに対応していますか?[IPv6]
- 以下の機種で対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPv6PPPoE接続の設定例はありますか?[IPv6]
- IPv6 PPPoEの設定例は下記をご参照下さい。
 ・ IPv6 PPPoE設定一覧
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 取得したIPv6DNSサーバアドレスをDHCPv6サーバで配布することはできますか?[IPv6]
- DNSサーバオプションのみ対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 取得したIPv6プレフィックスをDHCPv6サーバで配布することはできますか?[IPv6]
- 現在のところ対応しておりません。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - DHCPv6サーバはrapid commitに対応していますか?[IPv6]
- 以下の機種で対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - フレッツ光ネクストのIPv6を利用するにあたり注意点はありますか?[IPv6]
- フレッツ光ネクストでIPv6(IPoE)を利用する場合、ひかり電話の契約状況でIPv6プレフィックスの取得方法が異なります。
 ・ひかり電話を契約していない場合
 RA方式でIPv6プレフィックスを取得します。
 ・ひかり電話を契約している場合
 ホームゲートウェイ配下にルータを接続する場合、RA方式でIPv6プレフィックスを取得します。
 ホームゲートウェイとルータを置き換えて接続する場合、  DHCPv6-PD方式でIPv6プレフィックスを取得します。
 なおRAプロキシやDHCPv6-PDに未対応の場合、IPv6ブリッジを利用する方法もあります。(ただし、IPv6ブリッジはレイヤ3でのフォワーディングではないため、アクセスリストなどは利用できません)
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - Ethernet/VLAN ()
- 
          - リンク状態,通信速度,デュプレックス・モードを確認するコマンドを教えて下さい。[Ethernet]
- リンク状態,通信速度,デュプレックス・モードの確認は以下のコマンドを使用します。
 #show interface mode
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 通信速度,デュプレックス・モードを固定に設定できますか?[Ethernet]
- 設定可能です。
 【Ethernet0インタフェースの通信速度100M,デュプレックス・モードFullの設定例】
 (config)#interface ethernet 0
 ethernet0インタフェース設定モードに移行
 (config-if)#speed 100M-full
 通信速度100M,デュプレックス・モードFullを指定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ARPテーブルを表示するコマンドを教えて下さい。[Ethernet]
- 以下のコマンドでARPテーブルを表示できます。
 #show arp
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - NAT/UPnP ()
- 
          - NATとNAPTの違いについて教えてください。[NAT]
- NATは送受信パケットのIPアドレスを変換し、NAPTはIPアドレスに加えてポート番号も変換します。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 外部にサーバを公開したいのですが、設定を教えてください。[NAT]
- 外部にサーバを公開する場合は宛先NAT(DNAT)を使用します。
 DNATの設定例は下記をご参照下さい。
 ・ NAT・フィルタ編 NAT/フィルタ応用設定一覧
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 特定の送信元のパケットのみNAT変換することはできますか?[NAT]
- 可能です。
 ip snatおよびip dnatコマンドでは変換後のアドレスだけでなく、パケットの送信元および宛先のIPアドレスやポート番号を指定することができます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 最大セッション数の設定を変更することはできますか?[NAT]
- 変更可能です。
 変更する場合は以下のコマンドを設定します。
 (config)#session max <セッション数>
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - セッション数の初期値を教えてください。[NAT]
- セッション数の初期値は以下のとおりです。
 NXR-1300シリーズ : 1048576
 NXR-1200 : 32768
 NXR-650 : 262144
 NXR-530 : 65536
 NXR-350/C : 32768
 NXR-230/C : 4096
 NXR-160/LW : 32768
 NXR-130/C : 4096
 NXR-155/Cシリーズ : 4096
 NXR-125/CX : 4096
 NXR-120/C : 4096
 NXR-G180/L-CA : 32768
 NXR-G240シリーズ : 131072
 NXR-G260シリーズ : 131072
 NXR-G110シリーズ : 32768
 NXR-G100シリーズ : 32768
 WXR-250 : 4096
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - セッション数の最大値を教えてください。[NAT]
- セッション数の最大値は以下のとおりです。
 NXR-1300 : 2097152
 NXR-1200 : 65536
 NXR-650 : 524288
 NXR-530 : 131072
 NXR-350/C : 65536
 NXR-230/C : 32768
 NXR-160/LW : 65536
 NXR-130/C : 32768
 NXR-155/Cシリーズ : 32768
 NXR-125/CX : 32768
 NXR-120/C : 32768
 NXR-G180/L-CA : 65536
 NXR-G240シリーズ : 262144
 NXR-G260シリーズ : 262144
 NXR-G110シリーズ : 65536
 NXR-G100シリーズ : 65536
 WXR-250 : 32768
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - UPnPの無通信切断タイマーの時間を変更することはできますか?[UPnP]
- 可能です。
 タイマー設定はUPnP設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-upnp)#timeout <秒>
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - UPnPで特定のポート番号のポートマッピングを許可しないようにすることは可能ですか?[UPnP]
- 可能です。
 UPnP設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-upnp)#external port-reserve <最小ポート番号> <最大ポート番号>
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - UPnPを利用する場合、静的フィルタで明示的に許可する設定は必要ですか?[UPnP]
- UPnPクライアントの使用するポートを自動的にオープン/クローズします。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - ネットイベント/VRRP ()
- 
          - ネットイベント機能とはどのような機能ですか?[ネットイベント]
- 指定した監視対象の状態変化を検知した際に、PPP回線の接続やIPsec SAの確立、VRRPプライオリティの変更などの処理を行うことができます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 指定可能な監視対象を教えてください。[ネットイベント]
- 指定可能な監視対象は以下のとおりです。
 ※指定可能な監視対象は各製品毎に異なりますので詳細は各製品のユーザーズガイド(CLI版)をご参照下さい。ユーザーズガイド(CLI版)は「製品ダウンロードページ」からダウンロードできます。
 またはネットイベント編の設定例をご参照下さい。
 ネットイベント編 トラック設定対応表
 
 ・ インタフェースリンク状態監視
 インタフェースのリンクの状態(アップ/ダウン)を監視します。
 ・ IKE SA状態監視
 IKE SA の状態(アップ/ダウン)を監視します。
 ・ ping/ping6監視
 ping/ping6による指定ホストへの到達性(ip reachability)を監視します。
 ・ VRRP状態監視
 マスタからバックアップ/イニットへの変化、またはバックアップ/イニットからマスタへの変化を監視します。
 ・ OSPFネイバー監視
 指定したルータIDとのネイバー確立後から他の状態への変化を監視します。
 ・ BGPピア監視
 指定したピアIPとのネイバー確立後から他の状態への変化を監視します。
 ・ システムレジューム監視
 システムがスリープ状態からレジュームするのを監視します。
 ・IPネイバー監視
 ホストに対してARP Request/Reply,IPv6 Neighbor Solicitation/Advertiseを使用して監視します。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 監視対象のステータスを確認するコマンドを教えてください。[ネットイベント]
- 以下のコマンドで監視対象(トラックオブジェクト)のステータスを表示できます。
 #show netevent track (<オブジェクト番号>) (|detail|brief)
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 監視対象(トラックオブジェクト)に関連付けられたアクション項目の一覧を表示できますか?[ネットイベント]
- 以下のコマンドでアクション項目の一覧を表示できます。
 #show netevent action (<オブジェクト番号>)
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 実行可能なアクション項目を教えてください。[ネットイベント]
- 指定可能なアクション項目は次のとおりです。
 ※指定可能なアクション項目は各製品毎に異なりますので詳細は各製品のユーザーズガイド(CLI版)をご参照下さい。ユーザーズガイド(CLI版)は「製品ダウンロードページ」からダウンロードできます。
 またはネットイベント編の設定例をご参照下さい。
 ネットイベント編 トラック設定対応表
 
 ・ VRRP優先度変更
 ・ IPsecトンネルの確立/削除/再接続
 ・ PPP,PPPoEの接続/切断/再接続
 ・WIMAXの接続/切断/再接続
 ・ トンネルインタフェースのアップ/ダウン
 ・ L2TPv3トンネルの切断
 ・ IPsecローカルポリシーの変更
 ・ IPsec ISAKMPポリシーの変更
 ・ システム再起動
 ・ 内蔵通信モジュール(WiMAXを除く)/モバイル通信端末のリセット
 ・ WiMAX通信モジュールのリセット
 ・ BGPアドバタイズストップ
 ・ IPv4スタティックルートの有効/無効化
 ・ PBRルートの有効/無効化
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 実MACアドレスを使用したVRRPはサポートされていますか?[VRRP]
- VRRPで使用するMACアドレスは、RFCで定義されている仮想MAC(00-00-5e-00-01-VRID)のみで、実MACを使用したVRRPはサポートしておりません。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - VRRPを利用できるインタフェースを教えてください。[VRRP]
- VRRPはイーサネットインタフェースでのみ利用できます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - VRRPで実IPv4アドレスを仮想IPv4アドレスとして使用することはできますか?[VRRP]
- 使用することはできません。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - VRRPのプリエンプト機能の動作の違いを教えてください。[VRRP]
- プリエンプト機能はバックアップルータがマスタルータへと切り替わる場合の動作を指定することができます。
 ・プリエンプト機能が有効の場合、優先度のもっとも高いルータが必ずマスタルータになります。
 ・プリエンプト機能が無効の場合、プライオリティの高いルータが復旧したとしても、現在マスタになっているルータがそのままマスタルータとしての動作を継続します。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - FastForwarding ()
- 
          - fast-forwardingとはどのような機能ですか?
- パケット転送を高速化する機能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - fast-forwardingはIPsecでも利用できますか?
- 利用可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - fast-forwardingはL2TPv3でも利用できますか?
- 利用可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - fast-forwarding利用時の注意点はありますか?
- NXRでパケットダンプを取得する際はfast-forwardingを無効にする必要があります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - fast-forwardingの情報を確認するコマンドを教えてください。
- 以下のコマンドでfast-forwardingの動作状態を確認できます。
 #show fast-forwarding
 以下のコマンドでfast-forwardingの情報を確認できます。
 #show fast-forwarding status
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - QoS ()
- 
          - 帯域制御には対応していますか?
- 対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 帯域制御の設定例はありますか?
- 帯域制御の設定例は下記をご参照下さい。
 ・ QoS編 帯域制御設定一覧
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 帯域制御でクラス分け後、あるクラスの未使用帯域を借りる設定はできますか?
- 可能です。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ QoS編 帯域制御の利用(未使用帯域の活用)
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 帯域制御で各クラスの優先度を設定することはできますか?
- 可能です。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ QoS編 帯域制御の利用(クラス優先度)
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPsec経由で帯域制御を利用することはできますか?
- 可能です。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ QoS編 帯域制御の利用(IPsecでの利用)
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 優先制御には対応していますか?
- 対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 優先制御の設定例はありますか?
- 優先制御の設定例は下記をご参照下さい。
 ・ QoS編 優先制御設定一覧
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 帯域制御と優先制御を併用することはできますか?
- 可能です。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ QoS編 帯域制御と優先制御の併用
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - TOS,Precedence,DSCPを書き換えることはできますか?
- 可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - TOSの書き換えなどパケットカラーリングの設定例はありますか?
- パケットカラーリングの設定例は下記をご参照下さい。
 ・ QoS編 マーキング・カラーリング設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - QoSのステータス情報を表示するコマンドを教えてください。
- QoSのステータス情報を表示するには以下のコマンドを使用します。
 #show qos [インタフェース名]
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - DNS/DDNS/DNSインターセプト ()
- 
          - DNSリレーすることはできますか?[DNS]
- 可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - DNSでキャッシュした情報を削除することはできますか?[DNS]
- 可能です。
 DNSでキャッシュした情報を削除するには以下のコマンドを使用します。
 #clear dns cache
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 設定・取得したDNSサーバアドレスの優先度を変更できますか?[DNS]
- 可能です。
 DNSサーバアドレスの優先度はDNS設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-dns)#priority (user|ppp<0-4>|dhcp|dhcpv6) <優先度:0-255>
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ダイナミックDNSを利用するメリットを教えて下さい。[DDNS]
- WAN回線が動的IPアドレスでかつダイナミックDNSを利用しない場合、ルータにアクセスするためには変更後のIPアドレスを把握しておく必要があります。
 それに対してダイナミックDNSを利用した場合、ルータへのアクセスはドメイン名を指定すればよいため変更後のIPアドレスを把握しておく必要がありません。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - WarpLink DDNSに対応している機種を教えて下さい。[DDNS]
- 以下の機種で対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - WarpLink DDNS以外のダイナミックDNSに対応していますか?[DDNS]
- 以下の機種で対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - WarpLink DDNS以外に対応しているダイナミックDNSサービスを教えて下さい。[DDNS]
- 対応しているダイナミックDNSサービスは以下のとおりです。
 ○有料サービス
 ・どこでもカメラ
 http://www.dococame.net/
 ・Dyn
 http://dyn.com/
 ○無料サービス
 ・DtDNS
 http://www.dtdns.com/
 ・No-IP
 http://www.no-ip.com/
 その他DDNSプロバイダとの接続用に汎用プロバイダ設定があります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ダイナミックDNSを動作させてみたいのですが設定を教えて下さい。[DDNS]
- ダイナミックDDNSの設定例は下記をご参照下さい。
 ・ 運用管理編 DDNS設定一覧
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
 
  
    
    
        - RIP ()
- 
          - 対応しているRIPのバージョンは何になりますか?
- RIPはバージョン1,2に対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - デフォルトのバージョンは何になりますか?
- バージョン2になります。
 RIPのバージョンを変更する場合はRIP設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-router)#version <1-2>
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - RIP情報を表示させるコマンドは何になりますか?
- 以下のコマンドでRIP情報を表示します。
 #show ip rip
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - RIPを動作させてみたいのですが設定を教えて下さい。
- RIPの設定例は下記をご参照下さい。
 ・ ルーティング編 RIP設定一覧
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - パッシブインタフェースは設定できますか?
- 設定可能です。
 パッシブインタフェースの設定はRIP設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-router)#passive-interface [インタフェース名] <インタフェースナンバ>
 ※イーサネットインタフェースのみvidの指定可
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - OSPF ()
- 
          - ABR,ASBRに対応していますか?
- 対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - NSSAに対応していますか?
- 対応しておりません。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPsec上でOSPFを利用できますか?
- Route Based IPsecとOSPFを併用することで可能となります。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ IPsec編 IPsec+OSPF設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - OSPFを動作させてみたいのですが設定を教えて下さい。
- OSPFの設定例は下記をご参照下さい。
 ・ ルーティング編 OSPF設定一覧
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - パッシブインタフェースは設定できますか?
- 設定可能です。
 パッシブインタフェースの設定はOSPF設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-router)#passive-interface [インタフェース名] <インタフェースナンバ>
 ※イーサネットインタフェースのみvidの指定可
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - ポリシーベースルーティング ()
- 
          - ポリシーベースルーティングとはどのような機能ですか?
- 通常の宛先アドレスによるルーティングではなく、ユーザ設定によるポリシーを元にパケットの転送先を決める機能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ポリシーベースルーティングに対応している機種を教えて下さい。
- 以下の機種で利用可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ポリシーベースルーティングと通常の宛先アドレスによるルーティングはどちらが優先されますか?
- ポリシーベースルーティングが優先されます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 入力および出力インタフェースとして指定可能なインタフェースを教えて下さい。
- 指定可能なインタフェースは以下のとおりです。
 ・イーサネット
 ・802.1Q VLAN
 ・ブリッジ
 ・トンネル
 ・PPP
 ・WiMAX(NXR-155/C-WM,NXR-G100/WMのみ)
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ポリシーベースルーティングを動作させてみたいのですが設定を教えて下さい。
- ポリシーベースルーティングの設定例は下記をご参照下さい。
 ・ ルーティング編 ポリシーベースルーティング設定一覧
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
 
  
    
    
        - IPsec ()
- 
          - 対応している暗号化アルゴリズムを教えて下さい。
- 以下の暗号化アルゴリズムに対応しています。
 ・DES
 ・3DES
 ・AES128/192/256
 ・NULL
 ※NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズはフェーズ2のみAES192未対応
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 対応している認証アルゴリズムを教えて下さい。
- 以下の認証アルゴリズムに対応しています。
 ・MD5
 ・SHA1
 ・SHA2(256/384/512)
 ・NULL
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 対応しているDHグループを教えてください。
- DHグループは1,2,5,14,15,16,17に対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - DPDに対応していますか?
- 対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPsecで設定可能な最大拠点数はいくつになりますか?
- 各機種の設定可能な最大拠点数は以下のとおりです。
 
 NXR-1300 : 4096
 NXR-1200 : 2048
 NXR-650 : 1024
 NXR-530 : 128
 NXR-350/C : 1024
 NXR-230/C : 128
 NXR-160/LW : 64
 NXR-130/C : 128
 NXR-155/Cシリーズ : 64
 NXR-125/CX : 64
 NXR-120/C : 64
 NXR-G180/L-CA : 64
 NXR-G240シリーズ : 128
 NXR-G260シリーズ : 128
 NXR-G110シリーズ : 64
 NXR-G100シリーズ : 64
 WXR-250 : 128
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IKEv2に対応していますか?
- 対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - Policy Based IPsecとは何でしょうか?
- Policy Based IPsecとは、ルーティングテーブルに関係なくIPsecアクセスリストで設定したポリシにマッチしたパケットは全てESP化の対象となります。これによりポリシーにマッチしないパケットはルーティングテーブルに従ってフォワーディングされます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - Route Based IPsecとは何でしょうか?
- Route Based IPsecでは、IPsecアクセスリストで設定したポリシにマッチしたパケットをESP化の対象とするのではなく、トンネルインタフェースに対するルート設定によってESP化するかどうかが決定されます。
 ※トンネルインタフェース設定にてIPsecモードを指定する必要があります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPsecトンネルを通るパケットに対してNAT/NAPTはできますか?
- 可能です。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ IPsec編 トンネルインタフェースでのNAT設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPsecを行うルータ間にNATルータがあるのですが、IPsec接続はできますか?
- IPsec NATトラバーサル機能を利用することで可能になります。またNATルータでIPsecパススルーを利用する方法もあります。
 IPsec NATトラバーサルの設定例は下記をご参照下さい。
 ・ IPsec編 IPsec NATトラバーサル接続設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPsec上でOSPFを利用できますか?
- Route Based IPsecとOSPFを併用することで可能となります。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ IPsec編 IPsec+OSPF設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - NXR,WXR同士が動的IPアドレスでもIPsec接続することはできますか?
- ダイナミックDNS機能を併用することにより接続可能です。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ IPsec編 FQDNでのIPsec接続設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPsecの状態を確認するコマンドは何になりますか?
- 以下のコマンドでIPsecの状態を確認できます。
 #show ipsec status
 またbriefオプションを追加することでIPsecの接続状態を要約して表示することができます。
 #show ipsec status brief
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - iPhoneやAndroidのスマートフォン,タブレットとL2TP/IPsecで接続できますか?
- 接続可能です。
 ※ただし接続を保証するものではありません。
 
 参考例
 ・ IPsec編 L2TP/IPsec設定例
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - iPhoneやAndroidのスマートフォン,タブレットとL2TP/IPsecで接続する場合、最大同時接続数はいくつになりますか?
- 各機種の最大同時接続数は以下のとおりです。
 
 NXR-1300 : 128
 NXR-1200 : 128
 NXR-650 : 64
 NXR-530 : 48
 NXR-350/C : 64
 NXR-230/C : 48
 NXR-160/LW : 32
 NXR-155/Cシリーズ : 32
 NXR-125/CX : 32
 NXR-120/C : 16
 NXR-G180/L-CA : 32
 NXR-G240シリーズ : 48
 NXR-G260シリーズ : 48
 NXR-G110シリーズ : 32
 NXR-G100シリーズ : 32
 WXR-250:48
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - NXR,WXR側が動的IPアドレスでもL2TP/IPsec接続することはできますか?
- ダイナミックDNS機能を併用することにより接続可能です。
 
 参考例
 ・ IPsec編 L2TP/IPsec設定例
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - NXR,WXR同士でL2TP/IPsec接続することはできますか?
- NXR,WXR同士でL2TP/IPsec接続することはできません。
 ※NXR,WXR同士のL2TPv3 over IPsec、IPsec、L2TPv3は利用できます。
 なおL2TP/IPsec設定時、該当ポリシーのIPsecはResponderとしてのみ動作します。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - iPhoneやAndroidのスマートフォン,タブレットを携帯網経由でL2TP/IPsec接続する際にNATトラバーサルを有効にしないと接続できません。
- これはiPhoneやAndroidのスマートフォン,タブレットにプライベートIPアドレスなどグローバルIPアドレスでないアドレスが付与されていることが考えられます。このような環境の場合、L2TP/IPsecでNATトラバーサル設定を有効にしてください。
 
 参考例
 ・ IPsec編 L2TP/IPsec設定例
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - iPhoneやAndroidのスマートフォン,タブレットにNXRで直接接続されたネットワークセグメント内のアドレスを割り当てて通信することはできますか?
- 可能です。
 この場合、virtual-templateインタフェース設定ノードでプロキシARPを有効に設定してください。
 (config)#interface virtual-template 0
 (config-if-vt)#peer ip proxy-arp
 
 参考例
 ・ IPsec編 L2TP/IPsec設定例
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IKEモードコンフィグに対応していますか?
- 以下の機種で対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - IKEモードコンフィグの設定を教えて下さい。
- 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ IPsec編 IKEモードコンフィグ接続設定(Xauth+PSK)
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - IKEv2 Configuration Payloadを利用してWindowsと接続できますか?
- 接続可能です。
 ※ただし接続を保証するものではありません。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - IKEv2 Configuration Payloadを利用してWindowsと接続する際の注意点はありますか?
- 認証に証明書を利用します。よって別途証明書を用意して頂く必要があります。
 ※弊社では証明書発行サービスを提供しております。ご希望のお客様は弊社営業部までお問い合わせください。
 証明書発行窓口
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - IKEモードコンフィグ,IKEv2 Configuration PayloadでIPアドレス以外に通知できる情報はありますか?
- DNSサーバアドレスとNETBIOSサーバアドレスを通知することが可能です。
 (config)#ipsec ike(ikev2) client configuration dns-server [プライマリ] [セカンダリ]
 (config)#ipsec ike(ikev2) client configuration netbios-server [プライマリ] [セカンダリ]
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
        - L2TPv3 ()
- 
          - L2TPv3とはどのような機能でしょうか?
- L2TPv3はLAC(L2TP Access Concentrator)-LAC間で確立したL2TPセッションを利用してイーサネットフレームを透過的に転送することにより、エンドトゥエンドでのL2サービスを実現する機能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - L2TPv3で設定可能な最大拠点数はいくつになりますか?
- 各機種の設定可能な最大拠点数は以下のとおりです。
 
 NXR-1300 : 1024
 NXR-1200 : 1024
 NXR-650 : 512
 NXR-530 : 128
 NXR-350/C : 512
 NXR-230/C : 128
 NXR-160/LW : 32
 NXR-130/C : 64
 NXR-155/Cシリーズ : 32
 NXR-125/CX : 32
 NXR-120/C : 32
 NXR-G180/L-CA : 32
 NXR-G240シリーズ : 128
 NXR-G260シリーズ : 128
 NXR-G110シリーズ : 32
 NXR-G100シリーズ : 32
 WXR-250/C : 128
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - WAN側が固定IPアドレスの拠点と動的IPアドレスの拠点間でL2TPv3接続できますか?
- 接続可能です。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ L2TPv3編 L2TPv3基本設定一覧
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - VLANタグを透過することはできますか?
- 可能です。
 また下記ページ内の設定例が参考になります。
 L2TPv3編 L2TPv3応用設定一覧
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - L2TPv3のパケットは暗号化されていますか?
- L2TPv3のパケットは暗号化されていません。
 暗号化はIPsecとの併用により可能となります。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ L2TPv3編 L2TPv3 over IPsec設定(Policy Based IPsecの利用)
 ・ L2TPv3編 L2TPv3 over IPsec設定(Route Based IPsecの利用)
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - L2TPv3を行うルータ間にNATルータがあるのですが、L2TPv3接続はできますか?
- 可能です。
 NATルータでプロトコル115番(L2TP)をNATする、またはL2TPv3 over UDP機能を利用する方法があります。
 L2TPv3 over UDPの設定例は下記をご参照下さい。
 ・ L2TPv3編 L2TPv3 over UDP設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - L2TPv3の状態を確認するコマンドは何になりますか?
- 以下のコマンドでL2TPv3の状態を表示できます。
 #show l2tpv3
 またshow l2tpv3コマンドの後にオプションを指定することで特定の情報や詳細情報を表示できます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - L2TPv3フィルタ機能に対応していますか?
- 以下の機種で対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - GRE/IPinIP ()
- 
          - GRE/IPinIP利用時のインタフェース名は何になりますか?
- トンネルインタフェースとなります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - GRE/IPinIPで設定可能な最大拠点数はいくつになりますか?
- 各機種の設定可能な最大拠点数は以下のとおりです。
 (GRE/IPinIPの合計)
 
 NXR-1300 : 8192
 NXR-1200 : 2048
 NXR-650 : 1024
 NXR-530 : 256
 NXR-350/C : 1024
 NXR-230/C : 256
 NXR-160/LW : 256
 NXR-130/C : 256
 NXR-155/Cシリーズ : 256
 NXR-125/CX : 256
 NXR-120/C : 256
 NXR-G180/L-CA : 256
 NXR-G240シリーズ : 512
 NXR-G260シリーズ : 512
 NXR-G110シリーズ : 256
 NXR-G100シリーズ : 256
 WXR-250 : 256
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - GREキープアライブ機能に対応していますか?
- 対応しておりません。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - GREでサポートされているオプション機能を教えて下さい。
- IDキーとチェックサムに対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - Path MTU Discovery機能に対応していますか?
- 対応しています。
 Path MTU Discoveryが有効な場合、転送用IPヘッダのDFビットに1が設定されて送信されます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - GRE・IPinIPのパケットは暗号化されていますか?
- GRE・IPinIPのパケットは暗号化されていません。暗号化はIPsecとの併用により可能となります。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ GRE・IPinIP編 GREoverIPsec設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
 
  
    
    
        - フィルタ ()
- 
          - フィルタリング時に設定可能なマッチ条件を教えて下さい。
- 設定可能なマッチ条件は以下のとおりです。
 詳細は各製品のユーザーズガイド(CLI版)をご参照ください。ユーザーズガイド(CLI版)は「製品ダウンロードページ」からダウンロードできます。
 ・ 送信元IPアドレス,ネットマスク指定
 ・ 宛先IPアドレス,ネットマスク指定
 ・ プロトコル指定(既知のプロトコル名指定と任意のプロトコル番号入力)
 ・ 送信元ポート指定(TCP,UDPのみ、範囲指定可)
 ・ 宛先ポート指定(TCP,UDPのみ、範囲指定可)
 ・ ICMP タイプ/コード指定(ICMP指定時のみ)
 ・ 送信元MACアドレス指定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - フィルタ設定の最後尾に暗黙のdenyは設定されますか?
- 暗黙のdenyは設定されていません。アクセスリスト作成時の暗黙のルールとしてアクセスリストの最後尾に全て許可のルールが設定されます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ip(v6) access-group設定時に指定するin,forward-in,forward-out,outの違いは何ですか?
- IPアクセスリストを登録するインタフェースでのパケットフィルタリングの適用箇所を設定します。
 ・入力(in)
 NXR,WXR自身宛のパケットを受信した場合が対象
 ・転送(forward-in, forward-out)
 - forward-inはNXR,WXRを経由(ルーティング)するパケットを受信した場合が対象
 - forward-outはNXR,WXRを経由(ルーティング)するパケットを送信する場合が対象
 ・出力(out)
 NXR,WXR自身から送信されるパケットが対象
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 動的フィルタリング機能はありますか?
- 動的フィルタリング機能としてステートフルパケットインスペクションがあります。
 ステートフルパケットインスペクションはパケットを監視してパケットフィルタリング項目を随時変更する機能で、動的パケットフィルタリング機能として利用できます。 該当インタフェースでこの設定を有効にした場合、通常そのインタフェースで受信したパケットは全て破棄されますが、そのインタフェースから送信されたパケットに対応する戻りパケットに対してはアクセスを許可します。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - FQDNフィルタできますか?
- 可能です。
 IPアクセスリスト設定で送信元,宛先IPアドレスをFQDN形式で指定します。
 なおFQDNフィルタを利用する場合はDNS機能を有効にし、ルータ自身で名前解決できる必要があります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - IPフィルタは何個まで設定できますか?
- 各機種の設定可能なIPアクセスリスト(ACL)数は以下のとおりです。
 
 NXR-1300 : 4096個(各ACLに対して4096のルールを設定可能)※システム全体で16384ルールまで設定可能
 NXR-1200 : 1024個(各ACLに対して1024のルールを設定可能)※システム全体で3072ルールまで設定可能
 NXR-650 : 768個(各ACLに対して768のルールを設定可能)※システム全体で2048ルールまで設定可能
 NXR-530 : 384個(各ACLに対して384のルールを設定可能)※システム全体で1152ルールまで設定可能
 NXR-350/C : 512個(各ACLに対して512のルールを設定可能)※システム全体で1536ルールまで設定可能
 NXR-230/C : 384個(各ACLに対して384のルールを設定可能)※システム全体で1152ルールまで設定可能
 NXR-160/LW : 256個(各ACLに対して256のルールを設定可能)※システム全体で768ルールまで設定可能
 NXR-130/C : 256個(各ACLに対して256のルールを設定可能)※システム全体で768ルールまで設定可能
 NXR-155/Cシリーズ : 256個(各ACLに対して256のルールを設定可能)※システム全体で768ルールまで設定可能
 NXR-125/CX : 256個(各ACLに対して256のルールを設定可能)※システム全体で768ルールまで設定可能
 NXR-120/C : 256個(各ACLに対して256のルールを設定可能)※システム全体で768ルールまで設定可能
 NXR-G180/L-CA : 256個(各ACLに対して256のルールを設定可能)※システム全体で768ルールまで設定可能
 NXR-G240シリーズ : 384個(各ACLに対して384のルールを設定可能)※システム全体で1152ルールまで設定可能
 NXR-G260シリーズ : 384個(各ACLに対して384のルールを設定可能)※システム全体で1152ルールまで設定可能
 NXR-G110シリーズ : 256個(各ACLに対して256のルールを設定可能)※システム全体で768ルールまで設定可能
 NXR-G100シリーズ : 256個(各ACLに対して256のルールを設定可能)※システム全体で768ルールまで設定可能
 WXR-250 : 384個(各ACLに対して384のルールを設定可能)※システム全体で1152ルールまで設定可能
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - フィルタログを取得できる機種はありますか?
- 以下の機種で対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - フィルタログを取得する方法について教えて下さい。
- 設定例は下記をご参照下さい。
 ・NAT・フィルタ編 フィルタログ設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - ステートフルパケットインスペクション(SPI)のログを取得できる機種はありますか?
- 以下の機種で対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - ステートフルパケットインスペクション(SPI)のログを取得する方法について教えて下さい。
- 以下の設定例が参考になります。
 ・NAT・フィルタ編 フィルタログ設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
        - Web認証 ()
- 
          - Web認証とはどのような機能でしょうか?
- Web認証はパケットフィルタの一種で、認証により許可されたユーザのIPv4アドレスを送信元/宛先に持つパケットのみを許可し転送させる機能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 対応している認証方式は何になりますか?
- HTTP Basic認証に対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 認証で使用するユーザIDとパスワードを外部の機器で管理することはできますか?
- 外部のRadiusサーバを利用することが可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 通常は認証用のURLにアクセスしなければなりませんが、強制的に認証画面を表示させることはできますか?
- 可能です。
 TCP80番ポートへの接続を監視し未認証のユーザからの接続があった場合に、強制的にWeb認証を行うことができます。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ NAT・フィルタ編 ユーザ強制認証+URL転送設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - URL転送とはどのような機能でしょうか?
- URL転送はWeb認証後、任意のURLへ転送させる機能です。なおWeb認証は行わずに外部へのアクセスがあった時に指定したURLへリダイレクトさせるように動作させることも可能です。
 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ NAT・フィルタ編 URL転送設定
 ・ NAT・フィルタ編 ユーザ強制認証+URL転送設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - P2P検出 ()
- 
          - P2P検出機能とはどのような機能でしょうか?
- Winny等のP2Pアプリケーションの通信を検知し、該当パケットを破棄し通信を遮断する機能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - P2P検出機能に対応している機種を教えて下さい。
- 以下の機種で対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - 検出可能なP2Pアプリケーションにはどのようなものがありますか?
- 検出可能なP2Pアプリケーションは以下のとおりです。
 ・Winny(ver2)
 ・Share(EX2)※NT版は未対応
 ・BitTorrent
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - 検出した結果をログに出力できますか?
- 可能です。
 これによりP2Pアプリケーションを使用した端末を特定することもできます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - P2P検出機能を動作させてみたいのですが設定を教えて下さい。
- 【P2P検出の設定例】
 Winny,Shareは検出時該当パケットを破棄すると同時にログ出力を行います。またBitTorrentはログ出力のみ行います。
 ※この設定例では、WAN側インタフェースをppp0とします。
 
 (config)#interface ppp 0
 (config-ppp)#ip p2p-detection winny log deny
 Winny検出時、該当パケットを破棄すると同時にログに出力します。
 
 (config-ppp)#ip p2p-detection share log deny
 Share検出時、該当パケットを破棄すると同時にログに出力します。
 
 (config-ppp)#ip p2p-detection bittorrent log
 BitTorrent検出時、ログに出力します。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
- 
          - P2P検出のカウンタ情報を表示することはできますか?
- 以下のコマンドで確認することができます。
 #show ip p2p-detection
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
 
  
    
    
        - CLI/GUI ()
- 
          - CLIのアクセス方法を教えて下さい。[CLI]
- CLIへは以下の方法でアクセスできます。
 ・コンソール接続
 ・TELNET接続
 ・SSH接続
 詳しくは各製品のユーザーズガイド(CLI版)をご参照下さい。ユーザーズガイド(CLI版)は「製品ダウンロードページ」からダウンロードできます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - CLIで接続するためのデフォルトのログインID/パスワードは何になりますか?[CLI]
- ログインID,パスワードともにadminになります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ログインIDを変更することはできますか?[CLI]
- 変更することはできません。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - CLIに接続するためのパスワードの変更方法を教えて下さい。[CLI]
- 以下のコマンドでCLI接続用パスワードを変更することができます。
 (config)#password (|hidden) [新しいパスワード]
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - GUIに接続するためのパスワードの変更方法を教えて下さい。[CLI]
- 以下のコマンドでGUI接続用パスワードを変更することができます。
 (config)#gui password (|hidden) [新しいパスワード]
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - コンソール接続する際のボーレートはいくつになりますか?[CLI]
- ボーレートは115200bpsとなります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 設定モードに移行しようとすると「VTY configuration is locked by other VTY」と表示されてしまいます。[CLI]
- すでに別のユーザが設定モードに移行していることが原因です。
 対処方法としては該当ユーザで設定モードから抜けるか、disconnectコマンドで該当ユーザを切断する必要があります。
 ・ コンソールのログインセッションを切断する場合
 #disconnect console
 ・ TELNET/SSHのログインセッションを切断する場合
 #disconnect vty
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 設定の保存方法を教えて下さい。[CLI]
- 以下のコマンドで設定の保存をすることができます。
 #save config
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 現在動作中の設定情報を表示するコマンドを教えて下さい。[CLI]
- 以下のコマンドで現在動作中の設定情報を表示することができます。
 #show config
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 設定を工場出荷状態にするコマンドを教えて下さい。[CLI]
- 以下のコマンドで工場出荷状態に戻すことができます。
 #erase flash
 なおNXR-130/Cのみ以下のコマンドとなります。
 #erase flash-config
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 動作中のファームウェアバージョンを確認する方法を教えて下さい。[CLI]
- 以下のコマンドで動作中のファームウェアバージョンを確認することができます。
 #show version
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - showコマンド実行時に指定した文字列を含む行のみ表示することはできますか?[CLI]
- 可能です。
 showコマンドの後に"|(パイプ)" + "include" + " 文字列" を入力します。
 【シスログ表示時に文字列"ppp"を含む行のみ表示する例】
 #show syslog message | include ppp
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - GUIで接続する際のポート番号は何になりますか?[GUI]
- TCP880番ポートになります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - GUIで接続するためのデフォルトのログインID/パスワードは何になりますか?[GUI]
- ログインID,パスワードともにadminになります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ログインIDを変更することはできますか?[GUI]
- 変更することはできません。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - GUIに接続するためのパスワードの変更方法を教えて下さい。[GUI]
- システム設定→本装置のパスワードより可能です。
 詳しくは各製品のユーザーズガイド(GUI版)をご参照下さい。ユーザーズガイド(GUI版)は「製品ダウンロードページ」からダウンロードできます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - GUIからファームウェアの更新を行うことはできますか?[GUI]
- システム設定→ファームウェア→アップデートより可能です。
 詳しくは各製品のユーザーズガイド(GUI版)をご参照下さい。ユーザーズガイド(GUI版)は「製品ダウンロードページ」からダウンロードできます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 設定を工場出荷状態にする方法を教えて下さい。[GUI]
- システム設定→設定情報→設定のリセットより可能です。
 詳しくは各製品のユーザーズガイド(GUI版)をご参照下さい。ユーザーズガイド(GUI版)は「製品ダウンロードページ」からダウンロードできます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - Pingやtracerouteを実行することはできますか?[GUI]
- 運用機能→ネットワーク診断より実行可能です。
 詳しくは各製品のユーザーズガイド(GUI版)をご参照下さい。ユーザーズガイド(GUI版)は「製品ダウンロードページ」からダウンロードできます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - シスログを見ることはできますか?[GUI]
- 運用機能→ログ情報→システムログで出力先にテキスト表示を選択して実行することで最大1000行まで表示可能です。
 詳しくは各製品のユーザーズガイド(GUI版)をご参照下さい。ユーザーズガイド(GUI版)は「製品ダウンロードページ」からダウンロードできます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - シスログをファイルに保存することはできますか?[GUI]
- 運用機能→ログ情報→システムログで出力先にファイル出力を選択して実行することで保存可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - システムモニタとはどのような機能ですか?[GUI]
- システムモニタ機能とはNXR,WXRのシステム情報をグラフ表示する機能です。
 表示可能な情報は以下のとおりです。
 ・ Load average
 ・ Free memory
 ・ Session数
 ・ WiMAX無線状態(NXR-155/C-WM,NXR-G100/WM)
 ・ モバイル電波表示(NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ)
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - DHCP ()
- 
          - DHCPサーバ/リレーエージェント(ともにIPv4)機能に対応していますか?
- 対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - DHCPクライアント(IPv4)機能には対応していますか?
- 対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ある特定のMACアドレスの端末に対して固定IPアドレスを割り当てることはできますか?
- 可能です。
 以下のコマンドでDHCPサーバ機能の固定IPアドレス割り当てを使用することができます。
 (config)#dhcp-server bind [MACアドレス] [IPアドレス]
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - DHCPサーバでSIPサーバのIPアドレスを設定できますか?
- 設定可能です。
 【DHCPサーバでSIPサーバ192.168.0.1を指定する設定例】
 (config)#dhcp-server 1
 DHCPサーバ設定ノードに移行します。(ここではサーバナンバに1を指定)
 
 (config-dhcps)#sip-server 192.168.0.1
 SIPサーバ192.168.0.1を指定します。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - DHCPサーバ機能でリースしているアドレスを表示するコマンドを教えて下さい。
- 以下のコマンドでDHCPサーバのリースアドレスを表示することができます。
 #show dhcp lease
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - DHCPリレー機能でDHCPサーバは最大いくつ設定できますか?
- 最大4つまで設定可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - SNMP ()
- 
          - SNMPv1,v2cに対応していますか?
- 対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - サポートしているMIBを教えて下さい。
- サポートしているMIBは以下のとおりです。
 ・標準MIB
 RFC1213 (SNMPv2 MIB-II)
 RFC2011 (IP-MIB)
 RFC2012 (TCP-MIB)
 RFC2013 (UDP-MIB)
 RFC2863 (IF-MIB)
 RFC3411 (SNMP-FRAMEWORK-MIB)
 RFC3412 (SNMP-MPD-MIB)
 RFC3413 (SNMP-TARGET-MIB: SNMP-NOTIFICATION-MIB: SNMP-PROXY-MIB)
 RFC3414 (SNMP-USER-BASED-SM-MIB)
 RFC3415 (SNMP-VIEW-BASED-ACM-MIB)
 RFC3418 (SNMPv2 MIB)
 RFC2465 (IPv6 MIB) ※一部対応
 
 ・プライベートMIB
 CENTURYSYS-MIB
 CS-NXR-PRODUCT-MIB
 CS-NXR-SYSTEM-MIB
 CS-NXR-IF-MIB
 CS-NXR-NETEVENT-MIB
 CS-NXR-L2TPV3-MIB
 CS-WXR-PRODUCT-MIB(WXR-250のみ)
 CS-WXR-L2TPV3-MIB(WXR-250のみ)
 CS-WXR-WLAN-MIB(WXR-250のみ)
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - プライベートMIBの定義ファイルはどこから入手できますか?
- プライベートMIBの定義ファイルは下記ページより入手できます。
 NXR,WXRシリーズプライベートMIBダウンロードページ
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - SNMPマネージャは最大いくつ設定できますか?
- 最大3つまで設定可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - トラップの送信先は最大いくつ設定できますか?
- 各機種の設定可能数は以下のとおりです。
 NXR-1300シリーズ : 5
 NXR-1200 : 5
 NXR-650 : 5
 NXR-530 : 5
 NXR-350/C : 5
 NXR-230/C : 5
 NXR-160/LW : 5
 NXR-130/C : 3
 NXR-155シリーズ : 5
 NXR-125/CX : 5
 NXR-120/C : 3
 NXR-G180/L-CA : 5
 NXR-G240シリーズ : 5
 NXR-G260シリーズ : 5
 NXR-G110シリーズ : 5
 NXR-G100シリーズ : 5
 WXR-250 : 5
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - シスログ ()
- 
          - CLIでシスログを表示するコマンドを教えて下さい。
- 以下のコマンドでシスログを表示することができます。
 #show syslog message
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - シスログの出力先を指定できますか?
- シスログはローカル出力,ファイル出力,シスログサーバへの転送を指定することができます。
 シスログをローカル出力する場合はシスログ設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-syslog)#local enable
 シスログをファイル出力する場合はシスログ設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-syslog)#local file (disk0:FILENAME|disk1:FILENAME)
 シスログサーバへ転送する場合はシスログ設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-syslog)#server [IPアドレス]
 これらとは別に、あらかじめ指定した文字列を含むログが出力された際にその内容をメールで送信することも可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - シスログサーバ転送時の送信元IPアドレスを設定できますか?
- 設定可能です。
 シスログ設定ノードで以下のコマンドを設定します。
 (config-syslog)#server [シスログサーバのIPアドレス] source [送信元IPアドレス]
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - シスログサーバは最大いくつ設定できますか?
- 最大5つまで設定可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - プライオリティを指定できますか?
- プライオリティはdebug,info,noticeから指定することができます。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ファシリティを指定できますか?
- ファシリティは指定することができません。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - NTP ()
- 
          - 対応しているバージョンを教えて下さい。
- NTPバージョン4に対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - NTPサーバ,クライアント機能に対応していますか?
- 対応しています。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - NTPサーバは最大いくつ指定できますか?
- 最大2つまで設定可能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - 外部のNTPサーバを指定しなくてもNTPサーバとして利用できますか?
- 外部のNTPサーバを指定しない場合は自身がマスタとなります。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ
 
        - スケジュール ()
- 
          - スケジュール機能とはどんな機能ですか?
- 設定された日付/曜日/時刻にPPPの接続/切断/再接続などの指定された処理を実行する機能です。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-G180/L-CA,NXR-120/C,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - ルータを定期的に再起動することはできますか?
- 可能です。
 【毎日1:00にルータを再起動する設定例】
 (config)#schedule 1 1:00 * * system restart
 毎日1:00にルータを再起動します。
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - スケジュール機能でどのような日時を指定できますか?
- 日時の指定方法は、下記をご参照下さい。
 
 ・ 運用管理編 スケジュール設定 日時指定例
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - スケジュール機能の設定例はありますか?
- スケジュール機能の設定例は下記をご参照下さい。
 ・ 運用管理編 スケジュール設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
        - WarpLink ()
- 
          - WarpLinkと何ですか?
- WarpLinkとは弊社センチュリー・システムズ株式会社が提供するASPサービス,コンサルティングサービス,保守サービスを組み合わせたネットワーク運用管理サービスになります。
 サービスとしてWarpLink DDNSサービス,WarpLink CMSサービスがあります。
 サービスの詳細に関しましては以下のURLをご参照下さい。
 WarpLink
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - WarpLinkクライアント機能にはどのようなものがありますか?
- WarpLinkクライアント機能は以下のとおりです。
 ・ ダイナミックDNS機能
 ・ シスログ情報送信機能
 ・ 設定ファイル送信機能
 ・ 統計情報送信機能
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
- 
          - WarpLinkのダイナミックDNS機能を利用するための設定を教えて下さい。
- 設定例は下記をご参照下さい。
 ・ 運用管理編 WarpLink DDNS設定
 
 [対象機種]:NXR-1300シリーズ,NXR-1200,NXR-650,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-130/C,NXR-155/Cシリーズ,NXR-125/CX,NXR-120/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G240シリーズ,NXR-G260シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,WXR-250
 
 
 
  
    
   
  
  
  
   
  
   
  
   
  
  
  
  
    
    
      -   
- 製品の設定例を集めています
 
  
    
    
      -   
- さわってみようMAシリーズ
 さわってみようSAシリーズ
 
  
   
  
  
  
  
  
  
   
  
   
