FutureNet

NXR,VXRシリーズ

L2TPv3編

2. L2TPv3応用設定

L2TPv3応用設定一覧

2-1. L2TPv3接続設定(タグVLANの利用1)

ハブ&スポーク構成でルータ配下のL2スイッチでVLANタグを付与し、そのフレームを転送する設定例です。

 

2-2. L2TPv3接続設定(タグVLANの利用2)

ハブ拠点でL2スイッチを用意してVLANタグ付きフレームをルータに転送し、またスポーク拠点ではルータでVLANタグを付与する設定例です。

 

2-3. L2TPv3接続設定(タグVLANの利用3)

スイッチングハブ内蔵モデルで各ハブポートをVLAN毎にグループ化しL2TPv3接続する設定例です。

 

2-4. L2TPv3 over IPsec設定(Policy Based IPsecの利用)

ハブ&スポーク構成のL2TPv3 over IPsec接続設定例です。なお、この例ではIPsecにPolicy Based IPsecを使用します。

 

2-5. L2TPv3 over IPsec設定(Route Based IPsecの利用)

ハブ&スポーク構成のL2TPv3 over IPsec接続設定例です。なお、この例ではIPsecにRoute Based IPsecを使用します。

 

2-6. L2TPv3 over IPsec設定(DDNSの利用)

ダイナミックDNSを利用し、動的IPアドレスのルータ同士でL2TPv3 over IPsec接続する設定例です。なお、この例では片方の拠点でダイナミックDNSサービスとして弊社が提供しているWarpLink DDNSサービスを使用します。

 

2-7. L2TPv3フィルタ設定

Xconnectインタフェース上でL2TPv3フィルタを利用する設定例です。

 

2-8. TAPインタフェースを利用したL2TPv3接続設定(仮想スイッチ機能未対応機種)

L2TPv3経由で対向ルータのLAN側アドレスにアクセスする設定例です。なお、この設定例は仮想スイッチ機能に対応していない機種が対象です。

 

2-9. TAPインタフェースを利用したL2TPv3接続設定(仮想スイッチ機能対応機種)

L2TPv3経由で対向ルータのLAN側アドレスにアクセスする設定例です。なお、この設定例は仮想スイッチ機能に対応している機種が対象です。