FutureNet
NXR,VXRシリーズ
運用管理編
11. テクニカルサポート情報・シスログの取得
11-3. センチュリー・テクニカルサポート情報の取得と転送
センチュリー・テクニカルサポート情報とは、通常のテクニカルサポート情報に加え弊社解析用の情報を一括取得する機能です。この情報はトラブル発生時に弊社での解析に使用します。
(☞) センチュリー・テクニカルサポート情報で取得したファイルは暗号化されていますので、お客様側で内容を確認することはできません。
【 本実行例対応機種 】
NXR-1300シリーズ,NXR-650,NXR-610Xシリーズ,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-G200シリーズ,NXR-G180/L-CA,NXR-G120シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,NXR-G060シリーズ,NXR-G050シリーズ,VXR-x64(2024/6現在)
最新の対応状況は、各製品の更新履歴やユーザーズガイドをご確認ください。
コンテンツ | ||
CLI実行例 | Web-GUI実行例 | 補足 |
【 CLI実行例 】
〔 センチュリー・テクニカルサポート情報の取得・転送 〕
<FTPサーバの利用>
【 対応機種 】
NXR-1300シリーズ,NXR-650,NXR-610Xシリーズ,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-G200シリーズ,NXR-G180/L-CA,NXR-G120シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,NXR-G060シリーズ,NXR-G050シリーズ,VXR-x64(2024/6現在)
最新の対応状況は、各製品の更新履歴やユーザーズガイドをご確認ください。
センチュリー・テクニカルサポート情報を取得し、FTPサーバに転送します。なお、FTPサーバを利用する場合、anonymousによる接続方法のみ対応しています。よって、ユーザ名やパスワードを指定することはできません。コマンド実行後、取得・転送を開始します。
<SSHサーバの利用>
【 対応機種 】
NXR-1300シリーズ,NXR-650,NXR-610Xシリーズ,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-G200シリーズ,NXR-G180/L-CA,NXR-G120シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,NXR-G060シリーズ,NXR-G050シリーズ,VXR-x64(2024/6現在)
最新の対応状況は、各製品の更新履歴やユーザーズガイドをご確認ください。
[ユーザ名]@[IPアドレス]’s password:[パスワード]
センチュリー・テクニカルサポート情報を取得し、SSHサーバに転送します。この時SSHサーバのIPアドレスとユーザ名を合わせて指定します。コマンド実行および情報取得後、パスワードの入力を求められますので、パスワードを入力します。認証後、転送を開始します。
(☞) 一部機種ではリバースSSHトンネリングを利用することもできます。リバースSSHトンネリングについてはこちら
<外部ストレージの利用>
【 対応機種 】
NXR-1300シリーズ,NXR-650,NXR-610Xシリーズ,NXR-530,NXR-350/C,NXR-230/C,NXR-160/LW,NXR-G200シリーズ,NXR-G180/L-CA,NXR-G120シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,NXR-G060シリーズ,NXR-G050シリーズ,VXR-x64(2024/6現在)
最新の対応状況は、各製品の更新履歴やユーザーズガイドをご確認ください。
センチュリー・テクニカルサポート情報を取得し、disk0と認識されている外部ストレージに転送します。コマンド実行後、取得・転送を開始します。
<ZMODEMの利用>
【 対応機種 】
NXR-650,NXR-610Xシリーズ,NXR-530,NXR-160/LW,NXR-G180/L-CA,NXR-G120シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G060シリーズ,NXR-G050シリーズ,VXR-x64(2024/6現在)
最新の対応状況は、各製品の更新履歴やユーザーズガイドをご確認ください。
センチュリー・テクニカルサポート情報を取得し、ZMODEMプロトコルを用いて転送します。コマンド実行後、取得・転送待ち状態になります。
(☞) ZMODEMの利用についてはこちらも併せてご参照ください。
〔 センチュリー・テクニカルサポート情報のBase64形式での表示 〕
センチュリー・テクニカルサポート情報をBase64形式で表示することで、ファイル形式での取得が困難な場合でも、情報の取得が可能です。
【 対応機種 】
NXR-650,NXR-G110シリーズ(2024/8現在)
最新の対応状況は、各製品の更新履歴やユーザーズガイドをご確認ください。
Generating …
Proceed with the display? [y/n]: y
U2FsdGVkX19+pcdOYZDTkInNHhc8XabP4tgwPti3YQkyZiOarFG4CHWaYPYmbNIp
[中略]
mk2zG4ovGfErYMMgytMmdRGZa7ErpQBDLTOTXBuzG2yvA4qdecQ5H+MJ1JMSP/JU
センチュリー・テクニカルサポート情報をBase64形式で表示します。
(☞) 弊社に送付いただく場合は、Base64形式で表示された部分を漏れなくテキストエディタなどにコピーし、ファイルとして保存してください。
【 Web-GUI実行例 】
【 対応機種 】
NXR-650,NXR-610Xシリーズ,NXR-530,NXR-230/C,NXR-G180/L-CA,NXR-G200シリーズ,NXR-G120シリーズ,NXR-G110シリーズ,NXR-G100シリーズ,NXR-G060シリーズ,NXR-G050シリーズ(2024/6現在)
最新の対応状況は、各製品の更新履歴やユーザーズガイドをご確認ください。
<センチュリー・テクニカルサポート情報を取得する前に>
Web-GUI画面からセンチュリー・テクニカルサポート情報をファイルとして取得する場合、あらかじめHTTPサービスを起動しておく必要があります。HTTPサービスの起動コマンドは以下のとおりです。
<センチュリー・テクニカルサポート情報の取得>
[運用機能]->[システム情報]->[テクニカルサポート(詳細)]をクリックして、テクニカルサポート(詳細)画面を開きます。
出力先で「ファイル出力」を指定し、「実行」をクリックします。
(☞) 出力先に外部ストレージを指定することもできます。
【 補足 】
CLIでセンチュリー・テクニカルサポート情報の取得・転送時、以下のオプションを指定することができます。
※実行例はFTPサーバ利用時です。
- ディレクトリ指定
※FTPサーバ、SSHサーバ、外部ストレージで指定可 - 送信元IPアドレス指定
※FTPサーバ、SSHサーバで指定可
<ディレクトリ指定>
センチュリー・テクニカルサポート情報をディレクトリ毎に管理している場合、「ディレクトリ名/センチュリーテクニカルサポートファイル名」を指定します。
<送信元IPアドレス指定>
通常出力インタフェースのIPアドレスを送信元IPアドレスとしますが、冗長化している場合など送信元IPアドレスを固定したい場合に指定します。
目次
更新情報
→ 一覧へカテゴリ
タグ
- CRG
- DDNS
- DHCP
- DNAT
- DNSインターセプト
- Ethernet
- IIJモバイル
- IKE Modeconfig
- IKEv2 Configuration Payload
- IPinIP
- IPoE
- IPv6
- KDDI
- L2TPv3
- MAP-E
- NGN
- NTTドコモ
- PBR
- Policy Based IPsec
- PPP
- PPPoE
- QoS
- RADIUS連携
- RAシリーズ
- Route Based IPsec
- SMS
- SNAT
- SoftBank
- UPnP
- URL転送
- VLAN
- VRRP
- Web認証
- WiMAX
- コンフィグロールバック
- ネットイベント
- フィルタ
- ブリッジ
- モニタログ
- ワイモバイル
- 仮想スイッチ
- 冗長化
- 無線LAN