
IPsec FutureNet XRシリーズ技術情報 ()

- IKEバージョン2は利用可能ですか?
- 対応しておりません。
- ルートベースのIPsecに対応していますか?
- 残念ながら、対応していませんので、スタティックルート設定で静的経路を追加することによって、トンネリング対象のトラフィクを規定することはできません。
トンネリング対象のトラフィクは、IPsecポリシー設定で該当のネットワークセグメントを指定してIPsecポリシーを追加してください。
- IPsec Keep-Aliveの設定変更時に、IPsecサーバの再起動は必要ですか?
- いいえ、必要ありません。
設定・削除の実行ボタン押下時に設定変更が反映されます。
- IPsecでブロードキャストパケットを通せますか?
- 残念ながら IPsecで接続されたLAN間でブロードキャストパケットを通す事はできません。
- IPsecで接続したLAN間でpingは通りますか?
- はい、通ります。IPsecで接続されたLAN間では ICMPパケット等で拠点間のトンネリング通信が可能です。
pingが通らない場合は、PC側のゲートウェイ設定やファイアウォールなどの端末のセキュリティ設定などを御確認ください。
- IPsecで使用するプロトコルとポートは何番ですか?
- UDPの500番とESPを使用します。
これらのプロトコルとポートが閉じられていた場合、トンネルを正常に確立する事ができません。