技術情報 ()

- 電源投入後、 RS1(RS-232)とPCをシリアルケーブルで接続したのですが、プロンプトが表示されません。
- コンソールからログインされる場合は、RS-232ポート(RS1)とPCとの接続には、RS-232のクロスケーブルをご利用下さい。
なお、その際の通信条件の設定は以下のようになります。
・データ長:8bit
・パリティ:なし
・ボーレート:115200bps
・ストップビット:1
・フロー制御:none
- USBメモリにルートファイルシステムとセルフ開発環境を展開・起動する際の手順を教えて下さい。
- 1.「fdisk」コマンドでUSBメモリのパーティションを作成します。
# fdisk /dev/sda
2.上記で作成したパーティションに対し、「mkfs.ext3」コマンドでファイルシステムを作成します。
# mkfs.ext3 /dev/sda1
※この例では/dev/sda1にファイルシステムを作成しています。
3.上記で作成したファイルシステムをマウントします。
(ここでは/mnt/usbとします。)
# mount -t ext3 /dev/sda1 /mnt/usb
4.nfs_target_????.tbz2ファイルを/mnt/usbにコピーします。
5./mnt/usb上にnfs_target_????.tbz2ファイルを展開します。
#cd /mnt/usb
#tar -jxvf nfs_target_????.tbz2
#mv nfs_target_????/* ./
- IPv6のルート情報が表示されません。
- IPv6のルート情報を表示させる場合は、以下のコマンドを実行して頂く必要があります。
# ip -f inet6 route
-
- FutureNet NXRシリーズ
- FutureNet NXR-G200シリーズ
- FutureNet NXR-G100シリーズ
- FutureNet NXR-G110シリーズ
- FutureNet WXRシリーズ
- リモート管理サーバ
- FutureNet XRシリーズ
- 産業用PoEスイッチ
-
- FutureNet MAシリーズ
- 産業用PoEスイッチ
-
- FutureNet AS-250シリーズ
- FutureNet AS-M250シリーズ
- FutureNet AS-P250シリーズ
- FutureNet FAシリーズ
- FutureNet XIOシリーズ
- 産業用PoEスイッチ
- 産業用電源コントローラ
- FutureNet AS-150シリーズ
- FutureNet MRシリーズ
-
- ソフトウェア
- 産業用PoEスイッチ