FutureNet

ASシリーズ

運用管理

8. 装置へのログインと各種機能

8.1 各種機能の工場出荷時設定の動作

工場出荷時設定の各種機能の設定は、ファームウェア v2.x以前と v3.x以降で異なります。

 

(☞) 工場出荷時設定とは、設定ファイルが装置に無い(本装置に全く設定が行われていない、もしくは設定が初期化された)場合の設定をさします。

 

【 工場出荷時設定の各種機能について 】

機能 ファームウェア v2.x 以前 ファームウェア v3.x 以降
TELNETサーバ機能 有効 無効
SSHサーバ機能 機能なし 有効
TCPダウンローダサーバ機能 有効 無効
SNTPサーバ機能 有効 無効
HTTP/HTTPSサーバ機能 HTTPサーバ機能有効 HTTPSサーバ機能有効
シリアル変換機能 シリアル/IP変換機能有効 無効

 

(☞) 各種機能の設定は、該当機能のページ を参照ください。

 

特にファームウェア v3.x 以降は、ファームウェア v2.x 以前と異なり、TELNETサーバ機能が無効、HTTPサーバ機能が無効となっています。装置へのログインについては、初回ログインとログインパスワードの変更 を参照ください。

 

 

【 ファームウェア v3.x 以降の工場出荷時設定(コマンドライン形式) 】

ファームウェア v3.x 以降
rsport 1 mode none
telnet-server disable
http-server https enable
tcpdwl-server disable
sntp-server disable

 

 

(☞) ファームウェア v2.x 以前の工場出荷時設定(コマンドライン形式) の内容は、設定行が無い「空」の状態です。

 

【 ファームウェア V2.x系からバージョンアップした際の設定について 】

ファームウェア v2.x 以前で設定後、ファームウェア v3.x にバージョンアップした場合は、設定ファイルが装置に存在するため、工場出荷時設定は適用されません。

設定を初期化した場合には工場出荷時設定が適用されます。