1. FutureNet製品活用ガイド
  2. FutureNet ASシリーズ
  3. メール・SMS・HTTPクライアント機能

FutureNet

ASシリーズ

メール・SMS・HTTPクライアント機能

1. メール送信設定

1.4 発生イベント毎に異なった複数の宛先にメール送信

発生イベントによってメール通知の宛先を以下のように振り分けます。

 

・接点入力0がONに変化したとき → 担当者AとBに送る

・接点入力1がONに変化したとき → 担当者AとBとCに送る

・WANキープアライブの失敗の通知 → ネットワーク管理者Dに送る

・モバイル通信量の月次報告 → 管理者DとEに送る

 

 

【対象機種】AS-250/F-SC、AS-250/F-KO、AS-250/S、AS-250/KL、AS-250/X、AS-250/NL

【 構成図 】

 

mail

【 設定例 】

rsport 0 lcpkeepalive on

domain 0 example testid testpass 0.0.0.0/0 0.0.0.0

domain 0 keepalive host dest.address

domain 0 keepalive onfailure notify
nat 47 * * * ipcp 0
dnsrelay activate on
wancounter resetdate 1
mail server 0 smtp smtp.sample.com 587
mail server 0 fromaddress kyoten@sample.com

mail server 0 auth smtp userid userpass
mail peer 0 A@sample.com,B@sample.com

mail peer 1 A@sample.com,B@sample.com, C@sample.com

mail peer 2 D@sample.com

mail peer 3 D@sample.com,E@sample.com
mail peer 0 notify di0on on

mail peer 1 notify di1on on

mail peer 2 notify keepalivefailure on

mail peer 3 notify wanreport on

【 設定例解説 】

キープアライブと通信量カウンタの設定
domain 0 keepalive host dest.address

PING送出先ホストのアドレス(dest.address)を指定します。dest.addressはIPアドレスまたはFQDNで指定できます。

失敗判定回数と送信間隔を指定しない場合それぞれ3回と3秒が初期値です。

domain 0 keepalive onfailure notify

PING応答がない場合、失敗を通知するよう指定します。

wancounter resetdate 1

モバイル通信量の月次報告の送信日を毎月1日とします。

 

メールサーバの設定
mail server 0 smtp sample.com 587

SMTPサーバ登録番号0に、メールを送信するSMTPサーバアドレスを登録します。

mail server 0 auth smtp userid userpass

SMTPサーバの認証方式を設定します。

mail server 0 fromaddress kyoten@sample.com

送信元メールアドレスを設定します。

 

宛先メールアドレスの設定
mail peer 0 A@sample.com,B@sample.com

宛先登録番号0として担当者AとB、2人のアドレスを登録します。

mail peer 1 A@sample.com,B@sample.com, C@sample.com

宛先登録番号1として担当者A,B,C、3人のアドレスを登録します。

mail peer 2 D@sample.com

宛先登録番号2として管理者Dのアドレスを登録します。

mail peer 3 D@sample.com,E@sample.com

宛先登録番号3として管理者DとE、2人のアドレスを登録します。

 

イベントと宛先の紐付
mail peer 0 notify di0on on

接点入力0がONになったとき、宛先登録番号0に対してメール送信するよう紐付します。

SMTPサーバ登録番号を省略しているので、SMTPサーバ0番が使用されます。

mail peer 1 notify di1on on

接点入力1がONになったとき、宛先登録番号1に対してメール送信するよう紐付します。

(☞) 接点変化によるメール送信では、最小送信間隔を90 から120 秒程度とします。最小送信間隔中に接点変化を検出した場合はメールを送信せず、最小送信間隔経過後に、先に通知した状態と異なる場合に通知を行います。

 

mail peer 2 notify keepalivefailure on

WANキープアライブ失敗の通知を、宛先登録番号2に対してメール送信するよう紐付します。

mail peer 3 notify wanreport on

モバイル通信料の月次報告は、宛先登録番号3に対してメール送信するよう紐付します。