- FutureNet製品活用ガイド
- FutureNet ASシリーズ
- WarpLinkサービス
FutureNet
ASシリーズ
WarpLinkサービス
1.WarpLink DDNS設定
1.2 DDNSの利用(WAN側から接続できるホストの制限)
当社が提供する「WarpLinkDDNS サービス」によるダイナミックDNSを利用します。「WarpLinkDDNS サービス」を利用するとダイナミックDNSの他に、機器情報の周期送信、ファームウェア自動更新などが可能になります。
WarpLinkDDNS サービスは別途契約が必要です。サービス詳細につきましては、当社営業部までお問い合わせください。
ここではセキュリティ強化のため、WAN側からAS側にアクセスできるホストを制限します。
WAN側からアクセス可能なホストは固定IPアドレスxxx.xxx.xxx.xxxを取得しているものとします。以下に掲載するフィルタ設定では、送信元IPアドレスが固定でない場合、AS側へのアクセスが意図した動作になりませんのでご注意ください。
【対象機種】
AS-200シリーズ、AS-M250シリーズ、AS-P250シリーズ
【 構成図 】
【 設定例 】
rsport 0 lcpkeepalive on
filter 0 pass in xxx.xxx.xxx.xxx/32 * * * * ppp1
filter 1 pass in * 192.168.254.254/32 tcp 443 * ppp1
filter 2 pass in * 192.168.254.254/32 udp 53 * ppp1
filter 31 reject in * * * * * ppp1
domain 0 example testid testpass 0.0.0.0/0 0.0.0.0
nat 0 192.168.254.254 icmp * ipcp 0
nat 1 192.168.254.254 tcp www ipcp 8080
nat 2 192.168.254.10 tcp www ipcp 0
nat 47 * * * ipcp 0
dnsrelay activate on
alwaysonconnect activate on
alwaysonconnect domainname example
ddns activate on
ddns userid dummy
ddns password dummy
ddns periodic on
【 設定例解説 】
モバイル接続の設定
rsport 0 lcpkeepalive on
domain 0 example testid testpass 0.0.0.0/0 0.0.0.0
alwaysonconnect activate on
alwaysonconnect domainname example
この設定例ではモバイル接続を常時接続としています。
DDNSクライアントの設定
DNSリレーを有効にします。
ダイナミックDNS機能を有効にします。
WarpLinkDDNS サービスのユーザIDを設定します。
WarpLinkDDNS サービスのパスワードを設定します。
PPP 接続中に周期的(5分固定)に機器情報送信を行います。
パケットフィルタの設定
AS側にアクセスできるWAN側のホスト(xxx.xxx.xxx.xxx)との通信を許可します。
ASがWarpLink DDNSサーバと通信する必要があるため、使用するポート(TCP ポート443)の通信を許可します。
ASがwww.warplink.ne.jp (WarpLink DDNSサーバ)を名前解決する必要があるため、DNSで使用するポート(UDP ポート53)の通信を許可します。
その他のWAN側のホストからAS側へのパケットはすべて遮断します。
natの設定
nat 0 192.168.254.254 icmp * ipcp 0
nat 1 192.168.254.254 tcp www ipcp 8080
nat 2 192.168.254.10 tcp www ipcp 0
WAN側からAS-250(192.168.254.254)へのping疎通、管理画面表示を可能にします。また、IPカメラ(192.168.254.10)への接続も可能にします。
この際、WAN側からはIPアドレスではなく、WarpLink DDNSサーバに登録したドメイン名(○○○.×××.warplink.ne.jp)を指定して対象機器にアクセスすることが可能です。
また、パケットフィルタにより、AS側との通信が許可されるWAN側のホストはxxx.xxx.xxx.xxxのみに制限され、他の機器からの不正なアクセスを遮断することができます。
目次
更新情報
→ 一覧へカテゴリ
タグ
- CRG
- DDNS
- DHCP
- DNAT
- DNSインターセプト
- Ethernet
- IIJモバイル
- IKE Modeconfig
- IKEv2 Configuration Payload
- IPinIP
- IPoE
- IPv6
- KDDI
- L2TPv3
- MAP-E
- NGN
- NTTドコモ
- PBR
- Policy Based IPsec
- PPP
- PPPoE
- QoS
- RADIUS連携
- RAシリーズ
- Route Based IPsec
- SMS
- SNAT
- SoftBank
- UPnP
- URL転送
- VLAN
- VRRP
- Web認証
- WiMAX
- コンフィグロールバック
- ネットイベント
- フィルタ
- ブリッジ
- モニタログ
- ワイモバイル
- 仮想スイッチ
- 冗長化
- 無線LAN