- FutureNet製品活用ガイド
- FutureNet NXR,VXRシリーズ
- LANインタフェース編
FutureNet
NXR,VXRシリーズ
LANインタフェース編
2. DHCP設定
2-3. DHCPサーバとリレーの併用設定
DHCPサーバとDHCPリレーを併用する設定例です。これを利用することによりセンタへのアクセスが必要な端末にはIPsec経由でIPアドレスを配布し、一時利用のユーザには拠点ルータのDHCPサーバ機能でIPアドレスを配布するといった運用をすることができます。
【 構成図 】
- IPsecはRoute Based IPsecを使用します。
- LAN_B1内の端末はLAN_A内のDHCPサーバからIPsec経由でIPアドレスを取得します。
- LAN_B2内の端末はルータNXR_BのDHCPサーバ機能からIPアドレスを取得します。
【 設定データ 】
〔NXR_Aの設定〕
設定項目 | 設定内容 | |||
---|---|---|---|---|
ホスト名 | NXR_A | |||
LAN側インタフェース | ethernet0のIPアドレス | 192.168.10.1/24 | ||
WAN側インタフェース | ethernet1のIPアドレス | 10.10.10.1/30 | ||
IPマスカレード | 有効 | |||
IPアクセスグループ | in | eth1_in | ||
SPIフィルタ | 有効 | |||
IPsecローカルポリシー | 1 | |||
スタティックルート | No.1 | 宛先IPアドレス | 192.168.20.0/24 | |
ゲートウェイ(インタフェース) | tunnel1 | |||
ディスタンス | 1 | |||
No.2 | 宛先IPアドレス | 192.168.20.0/24 | ||
ゲートウェイ(インタフェース) | null | |||
ディスタンス | 254 | |||
No.3 | 宛先IPアドレス | 0.0.0.0/0 | ||
ゲートウェイ(IPアドレス) | 10.10.10.2 | |||
IPフィルタ | ルール名 | eth1_in | ||
eth1_in | No.1 | 動作 | 許可 | |
送信元IPアドレス | any | |||
宛先IPアドレス | 10.10.10.1 | |||
プロトコル | UDP | |||
送信元ポート | 500 | |||
宛先ポート | 500 | |||
No.2 | 動作 | 許可 | ||
送信元IPアドレス | any | |||
宛先IPアドレス | 10.10.10.1 | |||
プロトコル | 50(ESP) | |||
IPsec | IPsecアクセスリスト | リスト名 | ipsec_acl | |
送信元IPアドレス | any | |||
宛先IPアドレス | any | |||
IPsecローカルポリシー1 | address | ip | ||
IPsec ISAKMPポリシー1 | 名前 | NXR_B | ||
認証方式 | pre-share | |||
認証鍵 | ipseckey | |||
認証アルゴリズム | sha256 | |||
暗号化アルゴリズム | aes128 | |||
DHグループ | 5 | |||
ライフタイム | 10800秒 | |||
ISAKMPモード | アグレッシブモード | |||
リモートアドレス | any | |||
リモートID(FQDN) | nxrb | |||
DPD | 再送間隔 | 30秒 | ||
リトライ回数 | 3回 | |||
動作 | clear | |||
ローカルポリシー | 1 | |||
IPsecトンネルポリシー1 | 名前 | NXR_B | ||
ネゴシエーションモード | レスポンダ | |||
認証アルゴリズム | sha256 | |||
暗号化アルゴリズム | aes128 | |||
PFS | 有効(グループ5) | |||
ライフタイム | 3600秒 | |||
ISAKMPポリシー | 1 | |||
IPsecアクセスリスト | ipsec_acl | |||
トンネル1インタフェース | トンネルモード | IPsec(IPv4) | ||
トンネルプロテクション | ipsec policy 1 | |||
TCP MSS調整 | オート | |||
DNS | サービス | 有効 | ||
DNSサーバ | プライマリ | 10.10.10.2 | ||
FastFowarding | 有効 |
〔NXR_Bの設定〕
設定項目 | 設定内容 | |||
---|---|---|---|---|
ホスト名 | NXR_B | |||
LAN側インタフェース | ethernet0のIPアドレス | 192.168.100.1/24 | ||
ethernet2のIPアドレス | 192.168.20.1/24 | |||
WAN側インタフェース | PPPoEクライアント(ethernet1) | ppp0 | ||
ppp0のIPアドレス | 動的IPアドレス | |||
IPマスカレード | 有効 | |||
IPアクセスグループ | in | ppp0_in | ||
SPIフィルタ | 有効 | |||
TCP MSS調整 | オート | |||
ISP接続用ユーザID | test2@example.jp | |||
ISP接続用パスワード | test2pass | |||
IPsecローカルポリシー | 1 | |||
スタティックルート | No.1 | 宛先IPアドレス | 192.168.10.0/24 | |
ゲートウェイ(インタフェース) | tunnel1 | |||
ディスタンス | 1 | |||
No.2 | 宛先IPアドレス | 192.168.10.0/24 | ||
ゲートウェイ(インタフェース) | null | |||
ディスタンス | 254 | |||
No.3 | 宛先IPアドレス | 0.0.0.0/0 | ||
ゲートウェイ(インタフェース) | ppp0 | |||
IPフィルタ | ルール名 | ppp0_in | ||
ppp0_in | No.1 | 動作 | 許可 | |
送信元IPアドレス | 10.10.10.1 | |||
宛先IPアドレス | any | |||
プロトコル | UDP | |||
送信元ポート | 500 | |||
宛先ポート | 500 | |||
No.2 | 動作 | 許可 | ||
送信元IPアドレス | 10.10.10.1 | |||
宛先IPアドレス | any | |||
プロトコル | 50(ESP) | |||
IPsec | IPsecアクセスリスト | リスト名 | ipsec_acl | |
送信元IPアドレス | any | |||
宛先IPアドレス | any | |||
IPsecローカルポリシー1 | address | ip | ||
セルフID(FQDN) | nxrb | |||
IPsec ISAKMPポリシー1 | 名前 | NXR_A | ||
認証方式 | pre-share | |||
認証鍵 | ipseckey | |||
認証アルゴリズム | sha256 | |||
暗号化アルゴリズム | aes128 | |||
DHグループ | 5 | |||
ライフタイム | 10800秒 | |||
ISAKMPモード | アグレッシブモード | |||
リモートアドレス | 10.10.10.1 | |||
DPD | 再送間隔 | 30秒 | ||
リトライ回数 | 3回 | |||
動作 | restart | |||
ローカルポリシー | 1 | |||
IPsecトンネルポリシー1 | 名前 | NXR_A | ||
ネゴシエーションモード | オート | |||
認証アルゴリズム | sha256 | |||
暗号化アルゴリズム | aes128 | |||
PFS | 有効(グループ5) | |||
ライフタイム | 3600秒 | |||
ISAKMPポリシー | 1 | |||
IPsecアクセスリスト | ipsec_acl | |||
トンネル1インタフェース | IPアドレス | 192.168.20.1/32 | ||
トンネルモード | IPsec(IPv4) | |||
トンネルプロテクション | ipsec policy 1 | |||
TCP MSS調整 | オート | |||
DHCPサーバ | No.1 | IPアドレス払い出し範囲(始点) | 192.168.100.200 | |
IPアドレス払い出し範囲(終点) | 192.168.100.210 | |||
ゲートウェイ | 192.168.100.1 | |||
プライマリDNSサーバ | 192.168.100.1 | |||
DHCPリレー | DHCPサーバのIPアドレス | 192.168.10.200 | ||
受信インタフェース | ethernet2 | |||
DNS | サービス | 有効 | ||
FastFowarding | 有効 |
【 設定例 】
〔NXR_Aの設定〕
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
nxr230(config)#hostname NXR_A
NXR_A(config)#interface ethernet 0
NXR_A(config-if)#ip address 192.168.10.1/24
NXR_A(config-if)#exit
NXR_A(config)#ip route 192.168.20.0/24 tunnel 1 1
NXR_A(config)#ip route 192.168.20.0/24 null 254
NXR_A(config)#ip route 0.0.0.0/0 10.10.10.2
NXR_A(config)#ip access-list eth1_in permit any 10.10.10.1 udp 500 500
NXR_A(config)#ip access-list eth1_in permit any 10.10.10.1 50
NXR_A(config)#ipsec access-list ipsec_acl ip any any
NXR_A(config)#ipsec local policy 1
NXR_A(config-ipsec-local)#address ip
NXR_A(config-ipsec-local)#exit
NXR_A(config)#ipsec isakmp policy 1
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#description NXR_B
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#authentication pre-share ipseckey
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#hash sha256
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#encryption aes128
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#group 5
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#lifetime 10800
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#isakmp-mode aggressive
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#remote address ip any
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#remote identity fqdn nxrb
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#keepalive 30 3 periodic clear
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#local policy 1
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#exit
NXR_A(config)#ipsec tunnel policy 1
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#description NXR_B
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#negotiation-mode responder
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#set transform esp-aes128 esp-sha256-hmac
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#set pfs group5
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#set sa lifetime 3600
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#set key-exchange isakmp 1
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#match address ipsec_acl
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#exit
NXR_A(config)#interface tunnel 1
NXR_A(config-tunnel)#tunnel mode ipsec ipv4
NXR_A(config-tunnel)#tunnel protection ipsec policy 1
NXR_A(config-tunnel)#ip tcp adjust-mss auto
NXR_A(config-tunnel)#exit
NXR_A(config)#interface ethernet 1
NXR_A(config-if)#ip address 10.10.10.1/30
NXR_A(config-if)#ip masquerade
NXR_A(config-if)#ip access-group in eth1_in
NXR_A(config-if)#ip spi-filter
NXR_A(config-if)#ipsec policy 1
NXR_A(config-if)#exit
NXR_A(config)#dns
NXR_A(config-dns)#service enable
NXR_A(config-dns)#address 10.10.10.2
NXR_A(config-dns)#exit
NXR_A(config)#fast-forwarding enable
NXR_A(config)#exit
NXR_A#save config
〔NXR_Bの設定〕
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
nxr230(config)#hostname NXR_B
NXR_B(config)#interface ethernet 0
NXR_B(config-if)#ip address 192.168.100.1/24
NXR_B(config-if)#exit
NXR_B(config)#interface ethernet 2
NXR_B(config-if)#ip address 192.168.20.1/24
NXR_B(config-if)#exit
NXR_B(config)#dhcp-server 1
NXR_B(config-dhcps)#network 192.168.100.0/24 range 192.168.100.200 192.168.100.210
NXR_B(config-dhcps)#gateway 192.168.100.1
NXR_B(config-dhcps)#dns-server 192.168.100.1
NXR_B(config-dhcps)#exit
NXR_B(config)#dhcp-relay
NXR_B(config-dhcpr)#address 192.168.10.200
NXR_B(config-dhcpr)#accept ethernet 2
NXR_B(config-dhcpr)#exit
NXR_B(config)#ip route 192.168.10.0/24 tunnel 1 1
NXR_B(config)#ip route 192.168.10.0/24 null 254
NXR_B(config)#ip route 0.0.0.0/0 ppp 0
NXR_B(config)#ip access-list ppp0_in permit 10.10.10.1 any udp 500 500
NXR_B(config)#ip access-list ppp0_in permit 10.10.10.1 any 50
NXR_B(config)#ipsec access-list ipsec_acl ip any any
NXR_B(config)#ipsec local policy 1
NXR_B(config-ipsec-local)#address ip
NXR_B(config-ipsec-local)#self-identity fqdn nxrb
NXR_B(config-ipsec-local)#exit
NXR_B(config)#ipsec isakmp policy 1
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#description NXR_A
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#authentication pre-share ipseckey
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#hash sha256
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#encryption aes128
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#group 5
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#lifetime 10800
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#isakmp-mode aggressive
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#remote address ip 10.10.10.1
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#keepalive 30 3 periodic restart
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#local policy 1
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#exit
NXR_B(config)#ipsec tunnel policy 1
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#description NXR_A
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#negotiation-mode auto
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#set transform esp-aes128 esp-sha256-hmac
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#set pfs group5
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#set sa lifetime 3600
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#set key-exchange isakmp 1
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#match address ipsec_acl
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#exit
NXR_B(config)#interface tunnel 1
NXR_B(config-tunnel)#ip address 192.168.20.1/32
NXR_B(config-tunnel)#tunnel mode ipsec ipv4
NXR_B(config-tunnel)#tunnel protection ipsec policy 1
NXR_B(config-tunnel)#ip tcp adjust-mss auto
NXR_B(config-tunnel)#exit
NXR_B(config)#ppp account username test2@example.jp password test2pass
NXR_B(config)#interface ppp 0
NXR_B(config-ppp)#ip address negotiated
NXR_B(config-ppp)#ip masquerade
NXR_B(config-ppp)#ip access-group in ppp0_in
NXR_B(config-ppp)#ip spi-filter
NXR_B(config-ppp)#ip tcp adjust-mss auto
NXR_B(config-ppp)#ppp username test2@example.jp
NXR_B(config-ppp)#ipsec policy 1
NXR_B(config-ppp)#exit
NXR_B(config)#interface ethernet 1
NXR_B(config-if)#no ip address
NXR_B(config-if)#pppoe-client ppp 0
NXR_B(config-if)#exit
NXR_B(config)#dns
NXR_B(config-dns)#service enable
NXR_B(config-dns)#exit
NXR_B(config)#fast-forwarding enable
NXR_B(config)#exit
NXR_B#save config
【 設定例解説 】
〔NXR_Aの設定〕
1. <ホスト名の設定>
ホスト名を設定します。
2. <LAN側(ethernet0)インタフェース設定>
NXR_A(config-if)#ip address 192.168.10.1/24
ethernet0インタフェースのIPアドレスを設定します。
3. <スタティックルート設定>
NXR_A(config)#ip route 192.168.20.0/24 null 254
LAN_B向けのルートを設定します。なおIPsec SA確立時はトンネル1インタフェースを、未確立時はnullインタフェースのルートを利用するように設定します。
(☞) nullインタフェースが出力インタフェースとして有効な場合、パケットが出力されることはありません(ドロップされます)。
デフォルトルートを設定します。
4. <IPアクセスリスト設定>
NXR_A(config)#ip access-list eth1_in permit any 10.10.10.1 50
IPアクセスリスト名をeth1_inとし、WAN側IPアドレス10.10.10.1宛のIKEパケット(UDPポート500番)、ESPパケット(プロトコル番号50)を許可します。
なおこのIPアクセスリスト設定はethernet1インタフェース設定で登録します。
(☞) IPアクセスリストを設定しただけではフィルタとして有効にはなりません。フィルタリングしたいインタフェースでの登録が必要になります。
5. <IPsecアクセスリスト設定>
ipsec_aclという名前のIPsecアクセスリストを設定します。なお送信元IPアドレス,宛先IPアドレスともにanyとします。
6. <IPsecローカルポリシー設定>
NXR_A(config-ipsec-local)#address ip
IPsecトンネルの送信元IPアドレスにip(IPv4)を設定します。
7. <IPsec ISAKMPポリシー設定>
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#description NXR_B
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#authentication pre-share ipseckey
ISAKMPポリシーの説明としてNXR_B、認証方式としてpre-share(事前共有鍵)を選択し、事前共有鍵ipseckeyを設定します。なお事前共有鍵はルータNXR_Bと共通の値を設定します。
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#encryption aes128
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#group 5
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#lifetime 10800
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#isakmp-mode aggressive
認証アルゴリズムとしてsha256、暗号化アルゴリズムとしてaes128,Diffie-Hellman(DH)グループとしてgroup 5、ISAKMP SAのライフタイムとして10800秒、フェーズ1のネゴシエーションモードとしてアグレッシブモードを設定します。
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#remote identity fqdn nxrb
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#keepalive 30 3 periodic clear
NXR_A(config-ipsec-isakmp)#local policy 1
ルータNXR_BのWAN側IPアドレスが動的IPアドレスのため、リモートアドレスにanyを設定します。またリモートIDをFQDN方式でnxrbとし、ルータNXR_BのセルフIDと同じIDを設定します。
そしてIKE KeepAlive(DPD)を監視間隔30秒,リトライ回数3回としkeepalive失敗時にSAを削除するように設定します。さらにIPsecローカルポリシー1と関連づけを行います。
8. <IPsecトンネルポリシー設定>
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#description NXR_B
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#negotiation-mode responder
IPsecトンネルポリシーの説明としてNXR_B、ネゴシエーションモードとしてresponderを設定します。
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#set pfs group5
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#set sa lifetime 3600
暗号化アルゴリズムとしてaes128、認証アルゴリズムとしてsha256、PFSを有効にし、かつDHグループとしてgroup5、IPsec SAのライフタイムとして3600秒を設定します。
NXR_A(config-ipsec-tunnel)#match address ipsec_acl
ISAKMPポリシー1と関連づけを行い、IPsecアクセスリストipsec_aclを設定します。
9. <トンネル1インタフェース設定>
NXR_A(config-tunnel)#tunnel mode ipsec ipv4
NXR_A(config-tunnel)#tunnel protection ipsec policy 1
NXR_A(config-tunnel)#ip tcp adjust-mss auto
トンネル1インタフェースでトンネルモードをipsec ipv4、使用するトンネルポリシーとして1を設定します。またTCP MSSの調整機能をオートに設定します。
10. <WAN側(ethernet1)インタフェース設定>
NXR_A(config-if)#ip address 10.10.10.1/30
ethernet1インタフェースのIPアドレスを設定します。
NXR_A(config-if)#ip access-group in eth1_in
NXR_A(config-if)#ip spi-filter
IPマスカレード、ステートフルパケットインスペクションを有効に設定します。またIPアクセスリストeth1_inをinフィルタに適用します。
IPsecトンネルのエンドポイントとなるためIPsecローカルポリシー1を設定します。
11. <DNS設定>
NXR_A(config-dns)#service enable
NXR_A(config-dns)#address 10.10.10.2
DNSサービスを有効にします。またプライマリDNSサーバアドレスを設定します。
12. <ファストフォワーディングの有効化>
ファストフォワーディングを有効にします。ファストフォワーディングを設定することによりパケット転送の高速化を行うことができます。
(☞) ファストフォワーディングの詳細および利用時の制約については、NXR,WXRシリーズのユーザーズガイド(CLI版)に記載されているファストフォワーディングの解説をご参照ください。
〔NXR_Bの設定〕
1. <ホスト名の設定>
ホスト名を設定します。
2. <LAN側(ethernet0)インタフェース設定>
NXR_B(config-if)#ip address 192.168.100.1/24
ethernet0インタフェースのIPアドレスを設定します。
3. <LAN側(ethernet2)インタフェース設定>
NXR_B(config-if)#ip address 192.168.20.1/24
ethernet2インタフェースのIPアドレスを設定します。
4. <DHCPサーバ設定>
NXR_B(config-dhcps)#network 192.168.100.0/24 range 192.168.100.200 192.168.100.210
NXR_B(config-dhcps)#gateway 192.168.100.1
NXR_B(config-dhcps)#dns-server 192.168.100.1
DHCPサーバのサーバナンバを1とし、配布するIPアドレス情報を設定します。
5. <DHCPリレー設定>
NXR_B(config-dhcpr)#address 192.168.10.200
中継するDHCPサーバのIPアドレスを設定します。
クライアントからのBOOTPリクエストパケットを受信するインタフェースを設定します。
(☞) 指定したインタフェース以外でBOOTPリクエストパケットを受信した場合、DHCPリレーせずにパケットを破棄します。この設定がない場合、どのEthernetインタフェースで受信した場合でもリレーするようになります。
6. <スタティックルート設定>
NXR_B(config)#ip route 192.168.10.0/24 null 254
LAN_A向けのルートを設定します。なおIPsec SA確立時はトンネル1インタフェースを、未確立時はnullインタフェースのルートを利用するように設定します。
デフォルトルートを設定します。
7. <IPアクセスリスト設定>
NXR_B(config)#ip access-list ppp0_in permit 10.10.10.1 any 50
IPアクセスリスト名をppp0_inとし、送信元がルータNXR_AのWAN側IPアドレス10.10.10.1のIKEパケット(UDPポート500番)、ESPパケット(プロトコル番号50)を許可します。
なおこのIPアクセスリスト設定はppp0インタフェース設定で登録します。
8. <IPsecアクセスリスト設定>
ipsec_aclという名前のIPsecアクセスリストを設定します。なお送信元IPアドレス,宛先IPアドレスともにanyとします。
9. <IPsecローカルポリシー設定>
NXR_B(config-ipsec-local)#address ip
NXR_B(config-ipsec-local)#self-identity fqdn nxrb
IPsecトンネルの送信元IPアドレスにip(IPv4)を設定します。またセルフIDをFQDN方式でnxrbとし、ルータNXR_AのリモートIDと同じIDを設定します。
10. <IPsec ISAKMPポリシー設定>
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#description NXR_A
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#authentication pre-share ipseckey
ISAKMPポリシーの説明としてNXR_A、認証方式としてpre-share(事前共有鍵)を選択し、事前共有鍵ipseckeyを設定します。なお事前共有鍵はルータNXR_Aと共通の値を設定します。
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#encryption aes128
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#group 5
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#lifetime 10800
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#isakmp-mode aggressive
認証アルゴリズムとしてsha256、暗号化アルゴリズムとしてaes128,Diffie-Hellman(DH)グループとしてgroup 5、ISAKMP SAのライフタイムとして10800秒、フェーズ1のネゴシエーションモードとしてアグレッシブモードを設定します。
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#keepalive 30 3 periodic restart
NXR_B(config-ipsec-isakmp)#local policy 1
リモートアドレスにルータNXR_AのWAN側IPアドレスを設定します。またIKE KeepAlive(DPD)を監視間隔30秒,リトライ回数3回としkeepalive失敗時にSAを削除しIKEのネゴシエーションを開始するように設定します。そしてIPsecローカルポリシー1と関連づけを行います。
11. <IPsecトンネルポリシー設定>
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#description NXR_A
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#negotiation-mode auto
IPsecトンネルポリシーの説明としてNXR_A、ネゴシエーションモードとしてautoを設定します。
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#set pfs group5
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#set sa lifetime 3600
暗号化アルゴリズムとしてaes128、認証アルゴリズムとしてsha256、PFSを有効にし、かつDHグループとしてgroup5、IPsec SAのライフタイムとして3600秒を設定します。
NXR_B(config-ipsec-tunnel)#match address ipsec_acl
ISAKMPポリシー1と関連づけを行い、IPsecアクセスリストipsec_aclを設定します。
12. <トンネル1インタフェース設定>
NXR_B(config-tunnel)#ip address 192.168.20.1/32
NXR_B(config-tunnel)#tunnel mode ipsec ipv4
NXR_B(config-tunnel)#tunnel protection ipsec policy 1
NXR_B(config-tunnel)#ip tcp adjust-mss auto
トンネル1インタフェースのIPアドレスを設定します。またトンネル1インタフェースでトンネルモードをipsec ipv4、使用するトンネルポリシーとして1を設定します。そしてTCP MSSの調整機能をオートに設定します。
13. <PPPアカウント設定>
ppp0インタフェースで使用するISP接続用ユーザID,パスワードを設定します。
(☞) ここで設定したアカウントはppp0インタフェースの設定で利用します。
14. <WAN側(ppp0)インタフェース設定>
NXR_B(config-ppp)#ip address negotiated
ppp0インタフェースのIPアドレスが動的IPアドレスの場合はnegotiatedを設定します。
NXR_B(config-ppp)#ip access-group in ppp0_in
NXR_B(config-ppp)#ip spi-filter
NXR_B(config-ppp)#ip tcp adjust-mss auto
IPマスカレード、ステートフルパケットインスペクションを有効に設定します。またIPアクセスリストppp0_inをinフィルタに適用します。そしてTCP MSSの調整機能をオートに設定します。
NXR_B(config-ppp)#ipsec policy 1
ISP接続用ユーザIDを設定します。またIPsecトンネルのエンドポイントとなるためIPsecローカルポリシー1を設定します。
15. <ethernet1インタフェース設定>
NXR_B(config-if)#no ip address
NXR_B(config-if)#pppoe-client ppp 0
PPPoEクライアントとしてppp0インタフェースを使用できるように設定します。
16. <DNS設定>
NXR_B(config-dns)#service enable
DNSサービスを有効にします。
17. <ファストフォワーディングの有効化>
ファストフォワーディングを有効にします。
【 端末の設定例 】
LAN_Aの端末 | LAN_AのDHCPサーバ | LAN_B1の端末 | LAN_B2の端末 | |
IPアドレス | 192.168.10.100 | 192.168.10.200 | センタの DHCPサーバから 自動取得 |
ルータNXR_Bの DHCPサーバ機能から 自動取得 |
サブネットマスク | 255.255.255.0 | 255.255.255.0 | ||
デフォルトゲートウェイ | 192.168.10.1 | 192.168.10.1 | ||
DNSサーバ | - |
目次
更新情報
→ 一覧へカテゴリ
タグ
- CRG
- DDNS
- DHCP
- DNAT
- DNSインターセプト
- Ethernet
- IIJモバイル
- IKE Modeconfig
- IKEv2 Configuration Payload
- IPinIP
- IPoE
- IPv6
- KDDI
- L2TPv3
- MAP-E
- NGN
- NTTドコモ
- PBR
- Policy Based IPsec
- PPP
- PPPoE
- QoS
- RADIUS連携
- RAシリーズ
- Route Based IPsec
- SMS
- SNAT
- SoftBank
- UPnP
- URL転送
- VLAN
- VRRP
- Web認証
- WiMAX
- コンフィグロールバック
- ネットイベント
- フィルタ
- ブリッジ
- モニタログ
- ワイモバイル
- 仮想スイッチ
- 冗長化
- 無線LAN