FutureNet
ASシリーズ
運用管理
6. 電波状態・接続状態・電源電圧の確認
6.2 接続状態の確認
モバイル通信の接続状態は以下の方法で表示することができます。
【 実行例 】
<Web管理画面上で表示>
[ホーム]-[接続・切断]をクリックし、接続・切断表示画面に遷移します。
上記の画面は、ドメイン0(接続先APN:”lte.mobac.net”)でモバイル網に接続中であることを表します。
その後に続くIPアドレスはWAN側のIPアドレスです。
未接続の時は、下記の画面のようになります。
<CLI画面上で表示>
> show pppstat
PPP Phase : NETWORK
PPP Status : ONLINE
PPP TX Frame : 169
PPP RX Frame : 157
PPP TX Buffer Overflow : 0
PPP RX Buffer Overflow : 0
PPP FCS Error : 0
WAN IP Address : 218.219.xxx.xxx
Primary DNS Server Address : 202.224.xxx.xxx
Secondary DNS Server Address : 202.224.xxx.xxx
PPP Phase : NETWORK
PPP Status : ONLINE
PPP TX Frame : 169
PPP RX Frame : 157
PPP TX Buffer Overflow : 0
PPP RX Buffer Overflow : 0
PPP FCS Error : 0
WAN IP Address : 218.219.xxx.xxx
Primary DNS Server Address : 202.224.xxx.xxx
Secondary DNS Server Address : 202.224.xxx.xxx
表示コマンド”show pppstat“の実行結果の”PPP Status”がモバイル通信の接続状態を表します。
“PPP Status : ONLINE“はモバイル網に接続中を表します。なお、この時のWAN側のIPアドレスは“WAN IP Address”で表示されます。
“PPP Status : NONE“の時は未接続を表します。
目次
更新情報
→ 一覧へカテゴリ
タグ
- CRG
- DDNS
- DHCP
- DNAT
- DNSインターセプト
- Ethernet
- IIJモバイル
- IKE Modeconfig
- IKEv2 Configuration Payload
- IPinIP
- IPoE
- IPv6
- KDDI
- L2TPv3
- MAP-E
- NGN
- NTTドコモ
- PBR
- Policy Based IPsec
- PPP
- PPPoE
- QoS
- RADIUS連携
- RAシリーズ
- Route Based IPsec
- SMS
- SNAT
- SoftBank
- UPnP
- URL転送
- VLAN
- VRRP
- Web認証
- WiMAX
- コンフィグロールバック
- ネットイベント
- フィルタ
- ブリッジ
- モニタログ
- ワイモバイル
- 仮想スイッチ
- 冗長化
- 無線LAN