FutureNet
RAシリーズ
運用管理
10.オペレーションログ
10-1.オペレーションログ
ここでは、オペレーションログの取得方法について紹介します。
【オペレーションログ】
オペレーションログは、RADIUSユーザのパスワードを変更した時にログとして記録されます。
初期設定では、取得しない設定になっていますので、下記の手順で設定します。
(1)[管理機能]-[システム]-[ログ]画面を開き、設定・編集 ボタンを押下します。
(2)オペレーションログの取得で 取得する を選択後、設定 ボタンを押下します。
(3)オペレーションログは、[運用機能]-[ログ情報]-[オペレーションログ]画面で確認できます。
以上で設定は完了です。
目次
更新情報
→ 一覧へカテゴリ
タグ
- CRG
 - DDNS
 - DHCP
 - DNAT
 - DNSインターセプト
 - Ethernet
 - IIJモバイル
 - IKE Modeconfig
 - IKEv2 Configuration Payload
 - IPinIP
 - IPoE
 - IPv6
 - KDDI
 - L2TPv3
 - MAP-E
 - NGN
 - NTTドコモ
 - PBR
 - Policy Based IPsec
 - PPP
 - PPPoE
 - QoS
 - RADIUS連携
 - RAシリーズ
 - Route Based IPsec
 - SMS
 - SNAT
 - SoftBank
 - UPnP
 - URL転送
 - VLAN
 - VRRP
 - Web認証
 - WiMAX
 - コンフィグロールバック
 - ネットイベント
 - フィルタ
 - ブリッジ
 - モニタログ
 - ワイモバイル
 - 仮想スイッチ
 - 冗長化
 - 無線LAN
 



