FutureNet

FA,XIOシリーズ

XIO-100編

4. ASシリーズとの連携

4.2 モバイル網を介した接点延長

ASシリーズとXIOシリーズを利用すればモバイル網を介して、マスター側ASの接点入力(DI)の変化をスレーブ側XIOの接点出力(DO)に反映できます。

下記の例ではマスター側ASのDI0、DI1とスレーブ側XIOシリーズのDO0、DO1を紐付けています(紐づけの設定は、下記マスター側ASの設定例解説を参照ください)。

 

【 構成図 】

 

AS-250_XIO-100

 

【 設定例 】

〔マスター側ASの設定〕

rsport 0 lcpkeepalive on
domain 0 example testid testpass 0.0.0.0/0 0.0.0.0
nat 47 * * * ipcp 0
dnsrelay activate on
alwaysonconnect activate on
alwaysonconnect domainname example
do 100 map modbus 1 0
do 101 map modbus 1 1
schedule 0 *:*/2 * * template:0
schedule 1 *:1-59/2 * * template:1
evcmd 0 di0on do 100 on
evcmd 1 di0off do 100 off
evcmd 2 di1on do 101 on
evcmd 3 di1off do 101 off
template 0 ‘do 100 ${DI0}’
template 1 ‘do 101 ${DI1}’
mb slavemap 1 tcp xxx.xxx.xxx.xxx

 

〔スレーブ側ASの設定〕

rsport 0 lcpkeepalive on
domain 0 example testid testpass 0.0.0.0/0 0.0.0.0
nat 0 192.168.254.252 tcp 502 ipcp 0
nat 47 * * * ipcp 0
dnsrelay activate on
alwaysonconnect activate on
alwaysonconnect domainname example

 

〔スレーブ側XIOの設定〕

ip route default 192.168.254.254

 

【 設定例解説 】

〔マスター側ASの設定〕

rsport 0 lcpkeepalive on
domain 0 example testid testpass 0.0.0.0/0 0.0.0.0
nat 47 * * * ipcp 0
dnsrelay activate on
alwaysonconnect activate on
alwaysonconnect domainname example

ASシリーズの基本的な設定例です。

詳細はモバイル接続 2.常時接続をご参照ください。

mb slavemap 1 tcp xxx.xxx.xxx.xxx

スレーブ番号1をスレーブ側ASのWAN側IPアドレス(xxx.xxx.xxx.xxx)に対応付けます。

※ ASシリーズのWAN側IPアドレスは、Web管理画面の[ホーム] – [接続・切断]画面もしくはshow pppstatコマンドで表示されたWAN IP Addressで確認できます。

※ Modbus/TCPの通信はスレーブ側ASで受けた後、スレーブ側XIOにフォワードします。

evcmd 0 di0on do 100 on
evcmd 1 di0off do 100 off
evcmd 2 di1on do 101 on
evcmd 3 di1off do 101 off

イベントコマンドを利用して、接点入力0に変化があった場合、仮想接点出力100を変化させます。

同様に接点入力1に変化があった場合、仮想接点出力101を変化させます。

※仮想接点出力とは実際の接点出力ではなく、下記のmapコマンドを利用してスレーブ側の接点出力と紐づける仮の接点出力です。

do 100 map modbus 1 0
do 101 map modbus 1 1

仮想接点出力を登録します。仮想接点出力100をスレーブ番号1の接点出力0に対応付けます。同様に仮想接点出力101をスレーブ番号1の接点出力1に対応付けます。

以上の設定により、マスター側の接点入力0、1に変化があった場合、仮想接点出力(100、101)を通じてスレーブ側の接点出力0、1が変化します。

schedule 0 *:*/2 * * template:0
schedule 1 *:1-59/2 * * template:1
template 0 ‘do 100 ${DI0}’
template 1 ‘do 101 ${DI1}’

ASシリーズのスケジュール機能を利用してマスター側の接点入力(0、1)と仮想接点出力(100、101)およびスレーブ側の接点出力(0、1)を定期的に同期させます。本設定例では、同期の間隔を2分とし、接点入力(0、1)の同期のタイミングを1分ずらしています。

 

〔スレーブ側ASの設定〕

rsport 0 lcpkeepalive on
domain 0 example testid testpass 0.0.0.0/0 0.0.0.0
nat 47 * * * ipcp 0
dnsrelay activate on
alwaysonconnect activate on
alwaysonconnect domainname example

ASシリーズの基本的な設定例です。

詳細はモバイル接続 2.常時接続をご参照ください。

nat 0 192.168.254.252 tcp 502 ipcp 0

マスター側ASからのModbus/TCPの通信(ポート番号502)をスレーブ側XIO(192.168.254.252)にフォワードします。

 

〔スレーブ側XIOの設定〕

ip route default 192.168.254.254

IPアドレスは工場出荷時のIPアドレス(192.168.254.252)とします。

デフォルトゲートウェイはスレーブ側ASのLAN側IPアドレス(192.168.254.254)を設定します。

XIOシリーズのModbus/TCPサーバ機能は工場出荷時の設定で有効(サーバポート番号502)となっています。