- FutureNet製品活用ガイド
- FutureNet NXR,VXRシリーズ
- CMS-1300編
FutureNet
NXR,VXRシリーズ
CMS-1300編
2. テナントの作成と機器の登録
2-2. 製品名の登録
CMS-1300に製品名を登録する例です。
なお、製品名の登録は管理者アカウント、または当該テナントアカウントで行うことができます。
【 設定例 】
[テナント]-[製品名設定]をクリックして、製品名設定画面を開きます。そして「追加」をクリックします。
製品名の追加画面で「製品名」を設定します。設定後、「登録」をクリックします。
さらに製品名を追加する場合は、「追加」をクリックして登録します。
【 補足 】
ゼロコンフィグを利用する場合、 「製品名設定」には下記一覧に記載した「製品名」を指定する必要があります。
商品名 | 製品名 |
NXR-1420 | nxr1420 |
NXR-1300シリーズ | nxr1300 |
NXR-650 | nxr650 |
NXR-610Xシリーズ | nxr610x |
NXR-530 | nxr530 |
NXR-160/LW | nxr160 |
NXR-G540シリーズ | nxrg540 |
NXR-G260シリーズ | nxrg260 |
NXR-G240シリーズ | nxrg240 |
NXR-G180/L-CA | nxrg180 |
NXR-G120シリーズ | nxrg120 |
NXR-G110シリーズ | nxrg110 |
NXR-G100シリーズ | nxrg100 |
NXR-G060シリーズ | nxrg060 |
NXR-G050シリーズ | nxrg050 |
VXR-x64 | vxrx64 |
AS-250シリーズ | as250 |
AS-M250シリーズ | asm250 |
AS-P250シリーズ | asp250 |
目次
更新情報
→ 一覧へカテゴリ
タグ
- CRG
- DDNS
- DHCP
- DNAT
- DNSインターセプト
- Ethernet
- IIJモバイル
- IKE Modeconfig
- IKEv2 Configuration Payload
- IPinIP
- IPoE
- IPv6
- KDDI
- L2TPv3
- MAP-E
- NGN
- NTTドコモ
- PBR
- Policy Based IPsec
- PPP
- PPPoE
- QoS
- RADIUS連携
- RAシリーズ
- Route Based IPsec
- SMS
- SNAT
- SoftBank
- UPnP
- URL転送
- VLAN
- VRRP
- Web認証
- WiMAX
- コンフィグロールバック
- ネットイベント
- フィルタ
- ブリッジ
- モニタログ
- ワイモバイル
- 仮想スイッチ
- 冗長化
- 無線LAN