遠隔監視システム(SOFINET CLOUD)
日本ソフト開発株式会社 様
Linuxマイクロアプライアンスサーバ FutureNet MA-S120/LAD-B
マンホールポンプや処理場など水環境インフラ施設において、異常を検知し、クラウドに送信、蓄積、解析する施設の遠隔監視サービスです。
IoTゲートウェイが施設の情報(機器状態、計測値)を定期的に取得するほか、異常発生時は即時にクラウドへ送信します。これにより、故障時の迅速かつ確実な通報を実現しています。
また、IoTゲートウェイはバッテリーを搭載しているので、現地停電時もアラーム等のデータをクラウドに送信することが可能です。
- ・PLCにポーリングを行い、現地の状況(電源、機器状態)を取得
- ・設備故障・停電を判断し、クラウドへ即時に通知
- ・バッテリー搭載(バックアップ時間:最大5時間)しているため、停電時も動作可能
- ・バッテリー一体型のため、狭い場所への設置も可能
●海外展開(ベトナム):浄水貯留槽遠隔監視システム
Linuxマイクロアプライアンスサーバ FutureNet MA-E350/GLAD
日本国内にいながら、海外(ベトナム)の水処理施設の稼働状態を把握できるクラウド型遠隔監視システムです。
現地に設置したIoTゲートウェイが浄水貯留槽の情報(水質、電源、設備状態)を定期的に取得し、アラーム発生時は、即時クラウドに送信します。
グローバルSIMを利用し、低コストかつシームレスな監視業務を実現しました。
- ・海外LTEを利用
- ・PLCにポーリングを行い、水質データ(ph値等)、現地の状況(電源、機器状態)を取得
- ・水質データ(ph値等)を蓄積
- ・設備故障・停電・処理水pH異常を判断し、クラウドへ即時通知