FutureNet

ASシリーズ

シリアル/IP変換

1. シリアル/IP変換設定

1.3 TCPトランスペアレントモード サーバ&クライアント接続

これは、閉域網サービスを利用し、センターとLAN側PC及びRS-232機器相互に通信を許す例です。

AS-250のRS-232ポートはサーバ&クライアントに設定して、センター側からでも、AS-250側のどちらからでもTCP接続できるようにします。モバイル通信量をSMSにより通知させ、障害回避のために定期リブート及び圏外リブートを設定します。

 

【対象機種】AS-250/F-SC、AS-250/F-KO、AS-250/S、AS-250/NL

【 構成図 】

WS000020

 

【 設定例 】

main ip 192.168.101.64

main mask 255.255.255.0

rsport 0 lcpkeepalive on
rsport 1 flowctrl rtscts
rsport 1 baudrate 19200
rsport 1 transparent servcli
rsport 1 connectaddress 192.168.11.1
rsport 1 connectport 40000
rsport 1 inactivitytimer 120
rsport 1 scpcport 33000
domain 0 example testid testpass 192.168.11.0/27 10.10.100.1
domain 0 pdptype ppp

ipdialin 0 on
nat 0 192.168.101.64 tcp telnet ipcp 0
nat 1 192.168.101.10 tcp 35000 ipcp 0
nat 2 192.168.101.20 tcp 30000 ipcp 0
nat 3 192.168.101.64 tcp 33000 ipcp 0
nat 47 * * * ipcp 0
alwaysonconnect activate on
alwaysonconnect domainname mopera.example
oosreset activate on
oosreset time 6
autoreboot activate on
autoreboot time 03:00
sms command on
sms peer 0 09012349876 off
sms peer 0 notify wanthresh on
sms peer 0 notify wanreport on
wancounter resetdate 10
wancounter thresh 2000000

【 設定例解説 】

main ip 192.168.101.64

main mask 255.255.255.0

AS-250のLAN側IPアドレスとサブネットマスクを設定します。

rsport 0 lcpkeepalive on

LCPキープアライブを有効にします。

 

シリアル変換の設定
rsport 1 convmode tcptransparent
rsport 1 transparent servcli

センター側、AS-250側のどちらからでもTCP接続できるように、TCPトランスペアレントのサーバ&クライアント接続にします。

rsport 1 connectaddress 192.168.11.1
rsport 1 connectport 40000

接続先IPアドレスとTCPポート番号を設定します。

rsport 1 connecttrigger datain

TCP接続タイミングをRS-232からのデータ受信にします。この設定は初期値なので工場出荷状態になっていれば不要です。

rsport 1 scpcport 33000

TCPサーバとしての待ち受けTCPポート番号を33000にします。

rsport 1 inactivitytimer 120

TCPセッションの無通信切断タイマを120秒に設定します。

rsport 1 flowctrl rtscts

RS-232のフロー制御はRTS/CTSにします。

rsport 1 baudrate 19200

RS-232の通信速度を19.2Kbpsにします。

 

接続先ドメイン情報の設定

domain 0 example testid testpass 192.168.11.0/27 10.10.100.1

domain 0 pdptype ppp

APN、ユーザID、パスワード、宛先ネットワークアドレス、WAN側IPアドレス、PDPタイプの設定を行います。

ipdialin 0 on

(注意)AS-250/S専用のコマンドです。IP着信で接続するAPN(ドメイン0)を指定します。AS-250/Fでは指定不要です。

 

NATの設定

nat 0 192.168.101.64 tcp telnet ipcp

自ノード(AS-250)のtelnetを、WAN側からアクセスできるようにnat設定します。

nat 1 192.168.101.10 tcp 35000 ipcp

LAN側のPC(ポート番号35000)を、WAN側からアクセスできるようにnat設定します。

nat 2 192.168.101.20 tcp 30000 ipcp

LAN側のPC(ポート番号30000)を、WAN側からアクセスできるようにnat設定します。

nat 3 192.168.101.64 tcp 33000 ipcp

自ノードのポート番号33000を、WAN側からアクセスできるようにnat設定します。

nat 47 * * * ipcp 0

その他PC及び自ノードから閉域網アクセスを許可します。

 

常時接続の設定

alwaysonconnect domainname mopera.example

alwaysonconnect activate on

常時接続を有効にし、接続するAPNを指定します。

 

動作監視の設定

autoreboot activate on

autoreboot time 3

定時リスタート機能を有効にし、リスタート時間は毎日午前3時とします。

oosreset activate on

oosreset time 6

待受け状態での圏外監視機能を有効にし、圏外状態が6分継続したらリスタートします。

 

SMSの設定
sms command on

SMS送受信を有効にします。

sms peer 0 09012349876 off

SMS通信相手の電話番号を登録します。制御完了通知は行いません。

sms peer 0 notify wanthresh on

モバイル通信量の閾値超えをSMS通知させます。

sms peer 0 notify wanreport on

モバイル通信量の月次報告をSMS通知させます。

wancounter resetdate 10

モバイル通信量カウンタを初期化(月次報告)する日を毎月10日とします。

wancounter thresh 2000000

モバイル通信量の閾値を2000000kbytesとします。